岩 手 県 Summit

岩手県Summit当日の情報はこちら!

(開催概要についてはこちらをご覧ください)

当日の緊急連絡先:080-6504-4084(事務局:千葉)

当日の概要

当日の集合時間:2024年121日(日) 9:30 

当日の集合場所:岩手県立大学 滝沢キャンパス 共通講義棟1階

当日の緊急連絡先:080-6504-4084(事務局)

当日の持ち物:

・筆記用具
・発表に使用するもの  ※データ以外で配布したいもの等がある場合は持参ください。
・昼食  ※近くにコンビニ等はないので、必ず持参してください。

※服装は自由です。

※イベント当日は低温が予想されます。会場の換気作業等の影響で教室の気温が下がることもありますので、防寒対策ができるもの(コート、ブランケット等)を持参ください。

当日タイムライン(予定)  印がついているところはホームグループで実施

9:30   開場

10:00 開会式

10:55 ★自己紹介・発表準備など

11:15 セッション(発表・対話)<前半3グループ>

12:30    昼休憩

13:20 ★セッション(発表・対話)<後半3グループ>

15:10 交流プログラム

16:10    全体振り返り・共有

16:50 閉会式

17:00 全体で終了

ホームチーム一覧(1/19更新)  
※当日の発表順です。事情により前後することもありますのでご了承ください。

※プロジェクト名はエントリー時に提出いただいたものです。ご了承ください。

※参加プロジェクトの欠席等により、ホームチームは変更になる可能性がございます。変更になった際は都度更新しますのでご了承ください。

ホームチームA

・岩手県西和賀町を盛り上げよう

・世界の歌詞、くらべてみた。

・アートの解剖[楽]

・リメイクで繋ぐ思い出

・繭細工で大迫を盛り上げる

・色彩と人間心理と芸術



● サ ポ ー タ ー(敬称略)

田仲美季

瀬川然

矢野智美


ホームチームB

・【災害時でもおいしく食べられる備蓄食品】あなたの街へお届けします。

・ありがとう!おにぎりプロジェクト

・SDGsを実現させよう!!

・気候変動

・ヘアドネーションってなに?

・クマと共に


● サ ポ ー タ ー(敬称略)

井上孝一朗

佐々木真琴

森田竜平

ホームチームC

・Cycling_Iwate

・一戸町を知ろう!

・大槌の郷土芸能をつなげたい!

・葛巻の魅力を知っていますか?

・ユニバーサルフリー

・ゲームで地域活性化



● サ ポ ー タ ー(敬称略)

黒澤 亜美

中嶋政裕

福田一馬

ホームチームD

・MUSIC FES 2024


・いちのへ日記 いつかまた、一戸町に

・がんの予防と支援

・沿岸4地域の魅力を「新発見」「再発見」「真発見」しよう

・へき地医療に興味がある、医師を目指す中高生を増やし、将来のへき地での医師不足を少しでも解消する

・地元の祭りとその発信


● サ ポ ー タ ー(敬称略)

西森優

赤坂俊介

高橋典男



ホームチームE

・触媒youを用いてコミュニケーションの壁を低くするには

・教育に革命を!

・子ども達が自分自身を表現するためには?

・子供の問題に向き合う

・幸せの種をまこう・私の言葉で防ぐ児童虐待

・私達と地域サポートの関わり




● サ ポ ー タ ー(敬称略)

井上岳丸

佐藤里緒

澤田崇弘

ホームチームF

・「個」ミュニティ

・社会の見えない境界線をなくしたい

・ジェンダーレス&ユニクロ制服導入に向けて

・日本の精神障害のある人に対するスティグマについて

・現代と学業制服の有無





● サ ポ ー タ ー(敬称略)

内田祐貴

木村芳兼

立花紅

ホームチームG

・【欠席】すくすくファーム~地域農家と若者の距離~

・今と昔のゴミの変化

・葛巻チーズ制作プロジェクト

・あなたのそばに一のそばプロジェクト

・すっぷくを広めたい!!第2弾

・おいしく健康的な食事を作ろう




● サ ポ ー タ ー(敬称略)

鈴木寛太

佐藤百郁

馬内広斗


ホームチームH

・TKGプロジェクト

・定時制通信制のパワーを集結!!~「いわてT2さみっと」を企画して~

・ODDINARY ~唯一無二の三乗~ 社会を動かす

・国際交流を通じて異文化理解を深めよう!

・戦争の記憶を後世につなげぐために私たちにできることは何か

・ネット時代に潜む危機!?~ネットニュースの脅威~

● サ ポ ー タ ー(敬称略)

佐藤柊平

市川雅美
佐藤博

ホームチームI

・空き家×聖地巡礼

・若者が訪れやすい街にするには

・郷土芸能が作る心の(クモの巣ネットワーク)

・道の駅を知ろう

・歴史的建造物、史跡を守る為にはどうすればよいか

・矢巾町 徳丹城プロジェクト



● サ ポ ー タ ー(敬称略)

古谷拓斗

鷲見保博

瀬澤あゆ

ホームチームJ

・チャプチェ

・地産地消について

・海洋ごみを活かし新たな価値を

・GO!ぴきらっぷ!!

・岩手、洋服事情




● サ ポ ー タ ー(敬称略)

川島レラ

浅沼雄紀

嵯峨恒宏


ホームチームK

・ECOを目指した暑さ対策

・目指せ!大気汚染の無い世界へ!

・宇宙の技術で日常生活を豊かに

・医療を支える岩手の技術

・花巻市民が利用する道路について

・自分が目指したい活気とは?



● サ ポ ー タ ー(敬称略)

中沢翔馬

有住龍星

南舘則江

ホームチームL

・メディアリテラシー

・チャリ通ライフを快適に!

・ドローンプロジェクト

・大槌かたつむりプロジェクト

・地域のために商品を届けたい!

・現代人の睡眠課題と睡眠アプリケーションとの関わり


● サ ポ ー タ ー(敬称略)

加藤あかり

佐藤 洋介

菅原将


ホームチームM

・教育によって子どもの貧困をなくそう!

・消費マインドとネーミングの相関関係について

・支援で貧困を救う!

・誹謗中傷を減らすためには

・ひろがれ!私たちのオピニオン

・資産運用を正しく知ろう!





● サ ポ ー タ ー(敬称略)

山崎智樹

小野寺海衣

七木田俊



ホームチームN

・人は生きるために何が1番大事なのか

・「好きなこと語ってみない?」~匿名性ならではのコミュニケーション広場~

・世界を広げる交流場!自分たちで"まち"を創ろう!!

・【欠席】みんなが笑顔になるために ~高校生のうちに見直したい『言葉づかい』とは?~

・おもちゃで創る多様性の未来

・猫ちゃん救出大作戦


● サ ポ ー タ ー(敬称略)

佐々木 里樹

曽根大志

村岡葉子

ホームチームO

・食と栄養で大迫の未来を変える

・酒粕プロジェクト

・地球と健康を救え!!?酵素の力を使って?

・花巻の農業をサステナブルに!

・花火と食と音楽をマッチしたイベント開催

・ZOOっと盛り上げる!フードロス削減プロジェクト




● サ ポ ー タ ー(敬称略)

星野七海

小原照記
中田裕治


ホームチームP

・三谷幸喜作品に学ぶ面白い脚本の作り方

・インターネットの誹謗中傷による自殺者0の社会

・ゲームを楽しく遊ぶ為には?

・不安と向き合いながら幸せに生きるためには?

・地元食材と名産のコラボレーション。アフタヌーンティーで地方の魅力を発見しよう!



● サ ポ ー タ ー(敬称略)

佐々木敦斗

新田真理子
松浦直人



サポータ ー/サポーター兼ファシリテーター     一 覧 (敬称略)

一般社団法人盛岡青年会議所
副委員長
赤坂 俊介

#保険 #自動車売買
#バスケットボール

(株)アイステッチ
ストアマネージャー
浅沼 雄紀

#夫婦で海外生活 #米農家の婿
#サラリーマン大家 #古着
#海外展開 #陸マイラー

金ケ崎町
地域おこし協力隊
有住 龍星

#工学(材料科学)  #サッカー
#音楽 

JICA岩手デスク
国際協力推進員
市川 雅美

#国際協力 #環境 #教育
#アフリカ #野生動物

雫石町役場 税務課
主事
井上 岳丸

#地方創生 #地域づくり
#写真撮影 #映像制作 

滝沢市役所
主事
井上 孝一朗

#地域づくり #鳥
#スポーツ #公務員

NPO法人ハナレヤ
代表理事
内田 祐貴

#まちづくり #居場所づくり
#お笑い

岩手県立大学社会福祉学部
大学生/マイプロアルムナイ
小野寺 海衣

#社会福祉  #音楽   #コーヒー

いわてデジタルエンジニア育成
センター
センター長
小原 照記

#3DCAD  #執筆  #YouTube

NPO法人みやっこベース
理事
加藤 あかり

#行政 #DX
#ONE PIECE後追い勢

NPO法人SET
ユースワーカー/中高生向けキャリア教育事業担当
川島 レラ

#居場所づくり #古着マニア
#圧倒的パン派

株式会社ヘラルボニー
岩手事業部シニアマネージャー
木村 芳兼

#地域づくり #アウトドア
#アート #福祉 #移住

大槌町移住コーディネーター

黒澤 亜美

#移住 #ハンドメイド
#岩手好き

NANAMARUNI COFFEE
オーナー
嵯峨 恒宏

#カフェ #地域づくり
#空間デザイン

NPO法人SET
交流部 県北エリア 葛巻関係人口創出事業/キャリア教育事業担当
佐々木 里樹

#東京にて元SE #元高校球児
#地域づくり #人づくり
#NPO職員

株式会社オーナー
代表取締役社長
佐々木 敦斗

#教育  #起業  #盛岡出身 
#マイプロきっかけに起業

岩手大学大学院

佐々木 一成

#英語力を伸ばす方法
#こんな時はこんな映画がおすすめ

NPO法人みやっこベース
コーディネーター
佐々木 真琴

#防災教育  #イベント企画運営
#教材開発 #イタリア修行
#ジェラート #バリスタ資格所有
#癌サバイバー 

一般社団法人いわて圏
代表理事
佐藤 柊平

#地域活性化 #まちづくり 
#農林水産業 #企画 
#広報・PR 
#プロジェクト運営 #写真 
#応援団 #岩手オタク

公益財団法人
岩手県国際交流協会  理事長
佐藤 博

#教育 #国際交流、多文化共生
#地域振興

株式会社サステナ コンテンツクリエイション&メディア事業部
ディレクター
佐藤 洋介

#映像・動画制作
#デザイン #情報処理・ICT
#16歳から23年間映像制作しています

岩手県教育委員会
事務局教育企画室   主事
佐藤 百郁

#教育 #プロボノ 
#推し活

矢巾町役場子ども課
主事
佐藤 里緒

#まちづくり  #世代間交流
#進路応援!#ディズニー 
#フェス

岩手県 保健福祉部 女性相談課
児童指導員
澤田 崇弘

#児童福祉 #保育士
#見た目は大人中身は子ども

一戸町 生涯学習・協働推進課
協働推進係長
菅原 将

#協働推進 #移住・定住
#ストリートダンス

かんたはうす
ぶどう農家
鈴木 寛太

#ぶどう #高校生
#地域おこし #チンドン屋

一般社団法人盛岡青年会議所
副理事長
鷲見 保博

#教育 #子ども #バスケ

ネビラキ
代表
瀬川 然

#くにづくり #エリア再生
#ネイチャーガイド

社会福祉法人
二戸市社会福祉協議会浄法寺支所
主事
瀬澤 あゆ
#地域福祉
#普段の暮らしを幸せに #本屋📚

株式会社パソナ東北創生
コーディネーター
曽根 大志

#社会教育 #地方移住
#バレーボール

北上市商工部産業雇用支援課
産業連携係長
高橋 典男

#産業振興 #ふるさと納税 
#釣りはじめたい

岩手県
環境生活部若者女性協働推進室
特命課長
立花 紅
#行政 #若者活躍支援 
#アニメ

株式会社富川屋/
遠野市地域おこし協力隊
ローカルプロデューサー
田仲 美季

#ディレクション #教育
#研修

NPO法人みやっこベース
副理事長
中沢 翔馬

#農業 #体験活動 
#地域防災

一般社団法人盛岡青年会議所
常務理事
中嶋 政裕

#子ども  #バスケ 

岩手県教育委員会事務局
主任指導主事
中田 裕治

#魅力化 #犬

岩手県教育委員会
事務局学校教育室
主任指導主事
七木田 俊

#社会科教育 #中学校
#小豆島 

東京大学
教育学部4年
西森 優

#教員免許取得中 #社会調査
#直感 #休学

特定非営利活動法人
花巻市民活動支援センター
常務理事
新田 真理子

#NPO #まちづくり 

NPO法人ハナレヤ
代表理事
福田 一馬

#まちづくり #起業 #経営
#リノベーション #飲食
#観光 #宿泊

NPO法人SET
岩手町事業担当 ユースセンター事業担当
古谷 拓斗

#大学まで野球やってました
#心理学 #コーチング

認定NPO法人カタリバ
大槌高校魅力化推進員
星野 七海

#地域活性 #郷土芸能 
#広告・メディア

OLD NEW
代表
馬内 広斗

#カフェ #レンタルスペース 

一般社団法人盛岡青年会議所
副理事長
松浦 直人

#まちづくり  #次世代育成
#国際交流

株式会社やどり木
代表取締役
南舘 則江

#女性・若者のジブンらしい生き方応援 #月3万円ビジネス
#まちづくり #元小学校講師

東北ウェルネス倶楽部
多拠点×コミュニティデザイナー
村岡 葉子

#コンフォートゾーンを飛び出す
#関係人口作り #多拠点生活

岩手県
復興防災部復興くらし再建課
総括課長
森田 竜平

#交通政策 #教育政策
#震災復興

株式会社ヘラルボニー
岩手コミュニティマネージャー
矢野 智美

#広報PR #プレゼンテーション
#トレンドDEI(多様性)について 

SoRaStars株式会社/
ドリームシードプロジェクト
代表
山崎 智樹

#教育 #起業 #カフェ
#地域課題 #掛け合わせ 

大学生ファシリテーター

富士大学 経済学部
(地域連携推進センター学生委員)
芦埜 未彩

#地域
#地域経済
#地域課題
#地元が好き!

青森公立大学 経営経済学部
岩佐 ほのか

#地域創生
#行政政策
#寺社仏閣

岩手県立大学 総合政策学部
熊谷 悠

#休学
#読書
#SixTONES

岩手県立大学 総合政策学部
金野 渉真

#観光
#聞き役
#リサーチクエスチョン

岩手県立大学 社会福祉学部
寒河江 彩乃

#子ども
#福祉
#音楽

東京学芸大学 教育学部 学校教育教員養成課程 中等教育専攻 数学コース
佐藤 大翔

#教育 
#数学 
#混声合唱・男声合唱

東北芸術工科大学 デザイン工学部コミュニティデザイン学科
杉下 日陽里

#学び
#サービス
#こども
#役所

盛岡大学 文学部英語文化学科
中道 はるか

#教育
#留学
#囲碁

岩手大学 教育学部
畑 周

#陸上
#高飛び
#アウトドア
#釣り

法政大学 通信教育部 文学部
畑山花

#お菓子作り #子ども #音楽 #写真

東北芸術工科大学
デザイン工学部
日影 優太

#卓球
#ゲーム
#相談に乗れる

早稲田大学 教育学部
松田 由希菜

#まちづくり
#イベント企画
#アート

岩手県立大学総合政策学部
松原 彩夏

#手芸 
#植物など自然関係 

岩手大学人文社会科学部
元村弥佑

#地域づくり #経済 #イラスト

NPO法人SET社会人メンバー/教育事業サポーター
山﨑輝

#機械 #伴奏 #写真が好き

実 行 委 員 会 一 覧( 敬 称 略 )

NPO法人SET   中高生キャリア教育チーム長

上田 彩果

NPO法人ハナレヤ   代表理事

内田    裕貴

認定NPO法人カタリバ   教育行政支援

菅野 祐太

一般社団法人いわて圏   代表理事

佐藤 柊平

公益財団法人 岩手県国際交流協会

佐藤 博

株式会社東家   専務取締役

高橋 大

NPO法人みやっこベース   副理事長

中沢 翔馬

SoRaStars株式会社   代表取締役

山崎 智樹

認定NPO法人カタリバ 

渡邊 洸

運   営

主 催マイプロジェクト岩手県実行委員会共 催岩手県立大学
全国高校生マイプロジェクト実行委員会
後 援岩手県教育委員会
運営・お問い合わせマイプロジェクト岩手県事務局Mail:iwate-mypro@katariba.net