オンラインSummit【編集必須】

【A】【B】【地域予備】

当日の情報はこちら!

お知らせ

※赤文字は全国事務局からの説明文章になります。編集後は削除してください。

【編集任意】各地で下記①②を決定されていると思うので、それに沿って文言を編集してください。オンライン開催エリアは不要。

①推奨:事前提出@PDF→事前工数はかかるが、フェアではあるのと当日ミスは潰せる。最短3日前まで。
ex)岩手無事できた、7日前で設定。

②可:会場の設置PCや接続可能形式(HDMIなど。Macコネクタ持ってきて等も)を明示したうえで当日PCorデータ持参
→データの場合はPDFで、USBに入れて持ってくる指定
※保険でPDFを事前提出させておくのも◯


当日使用する資料の事前提出について

・発表資料の形式に指定はありません(紙芝居形式、パワーポイントなど)。

・その他、成果物、制作物があれば必要に応じてご用意ください。

・サポーターとの対話の時間で、聞いてみたいことや質問、一緒に考えてほしいことをぜひ考えてきてください。


※ 当日にプレゼンテーションで使用する資料を●/●(●)●●:●●(必着)までに
PDF資料に変換のうえ提出してください。(宛先: ●●@katariba.net )

※ 当日にプレゼンテーションで資料を投影する場合、●●、●●をご持参ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※対面 or オンライン or ハイブリットで下記a.bの表記を選び、残りは削除してください。【編集必須】

★新型コロナウィルス感染防止に関するお願い

新型コロナウイルスが5類に移行した中ではありますが、
安全な運営を実現するために引き続き感染防止対策を実施いたします。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※感染拡大時は延期等含め、開催方法を変更する場合がございます。

ーーーーーーーーーーーーー
a.対面会場でのご参加の場合
ーーーーーーーーーーーーー
・当日は検温等自身の体調確認を行い体調が悪い場合や、
感染が判明している場合は参加を見合わせてください。
体調の確認は下記の項目を参考にしてください。
①発熱の症状のある方はいませんか?
②息苦しさや強いだるさの症状の方はいませんか?
③咳、くしゃみ、鼻水、のどの痛みの症状の方はいませんか?

・手指消毒、換気など、感染防止対策へのご協力をお願いいたします。

・会場への移動時に、混雑した電車/バスなどに乗車する場合はマスク着用を推奨します。

・当日に関するご不安がある場合はご遠慮なく事務局までご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーー
b.オンライン接続でのご参加の場合
ーーーーーーーーーーーーー
・当日は検温等自身の体調確認を行い体調が悪い場合や、
感染が判明している場合は参加を見合わせてください。
体調の確認は下記の項目を参考にしてください。
①発熱の症状のある方はいませんか?
②息苦しさや強いだるさの症状の方はいませんか?
③咳、くしゃみ、鼻水、のどの痛みの症状の方はいませんか?

・複数人で集まって接続する場合は、手指消毒、部屋の換気など、
感染防止対策へのご協力をお願いいたします。
(学校等で他に定める感染対策がある場合はそちらを優先してください)

・会場への移動時に、混雑した電車/バスなどに乗車する場合はマスク着用を推奨します。

・当日に関するご不安がある場合はご遠慮なく事務局までご連絡ください。

当日の概要【編集必須】

当日の集合時間:●年●月●日●●:●● 

当日の集合場所:●●(場所) 

当日の緊急連絡先:●●●-●●●●-●●●●(●●(担当者名))

当日の持ち物:●●

当日タイムライン(予定) 【編集必須】

9:30       集  合 

※出欠確認をするため、必ず9:30に集合してください。

10:00     開 会 式

10:20     ブース内でのアイスブレイク(自己紹介・発表準備など)

11:05     発表・対話セッション(前半)

12:25     お昼休み

13:05     発表・対話セッション(後半)

14:35     振り返り

15:25     閉 会

15:45     解散
※1/8についてはシステムエラー等のため、「発表・対話セッション(前半)11:25-12:45」「発表・対話セッション(後半)13:25-14:40」となります。以降は「振り返り14:40-15:25」「閉会式15:30-15:45」で進行予定です。

ホームチーム一覧  【編集必須】
※当日の発表順です。事情により前後することもありますのでご了承ください。

ホームチーム●


1番目:●●●●(PJ名)

2番目:●●●●(PJ名)
3番目:
4番目:

5番目:



● サポーター・サポ兼ファシリ(敬称略)

・氏名(所属/肩書)

ホームチーム●


1番目:●●●●(PJ名)

2番目:●●●●(PJ名)
3番目:
4番目:

5番目:



● サポーター・サポ兼ファシリ(敬称略)

・氏名(所属/肩書)

サポータ ー、サポーター兼ファシリテーター     一 覧 (敬称略)【編集任意、使用しない場合は削除

【掲載例】

写真


氏名(呼ばれたい名前)


役割


担当チーム


ハッシュタグ


一言

㈱まちなかキャンパス/
㈱BOLBOP 代表取締役
コラーニングスペースHLS弘前 おやこコラーニングスペースcotto 

辻 正太
#元体育教師11年 
#学びの場づくり
#地域×教育 
#二拠点居住(弘前&東京) 

司会・スタッフ一覧   (敬称略)【編集任意、使用しない場合は削除】

【掲載例】

写真


氏名(呼ばれたい名前)


役割


ハッシュタグ


一言

日程ごとのzoom会場・ホームチーム・サポーター/ファシリテーター

1/22(日)

オンラインSummitA・オンラインSummitB

◆集合場所◆
Zoom URL:https://zoom.us/j/96229636623

ミーティングID: 962 2963 6623

※出欠確認のため、必ず9:30にご集合ください


◆緊急連絡先◆

090-6726-0262

ホームチーム

◆お知らせ◆

体調不良による欠席などで一部、組分けと発表順について以下のシートから変更が生じております。
この後も組分けと発表順に微調整が生じる可能性もございます。
ご了承いただけますと幸いです。

酒粕はカスじゃない!プロジェクト」(北海道旭川西高等学校) 
Bグループ3番目→Nグループ3番目

1-22-1.pdf
1-22-2.pdf

※プロジェクト名はエントリー時に提出いただいたものです。

※発表時間は下記を目安にしてください。ただし、参加プロジェクトの出欠状況によって前後する可能性がございます。
 1番目:11:10~11:35
 2番目:11:35~12:00
 3番目:12:00~12:25
 4番目:13:05~13:30
 5番目:13:30~13:55
 6番目:13:55~14:20

サポーター/ファシリテーターからのメッセージ

【オンラインSum】サポファシメッセージ.pdf

終了したイベント)

多数のご参加ありがとうございました!

1/8(日)

オンラインSummitAオンラインSummitB

1-8-1.pdf
1-8-2.pdf

1/9月・祝地域予備Summit

◆集合場所◆
Zoom URL:https://zoom.us/j/94775853673

ミーティングID: 947 7585 3673

※出欠確認のため、必ず9:30にご集合ください


◆緊急連絡先◆

090-6726-0262

ホームチーム

◆お知らせ◆

体調不良による欠席などで一部、組分けと発表順について以下のシートから変更が生じております。
この後も組分けと発表順に微調整が生じる可能性もございます。
ご了承いただけますと幸いです。

「観光業を盛り上げる」(静岡大成高等学校) 
Bグループ→Aグループ5番目

「学校生活の「・・・ソワソワ。」と「ワクワク!!」をつくる!売店NEOプロジェクト」(宮崎県立都城商業高等学校) 
Bグループ→Cグループ6番目

「お金のない世界」(福島県立磐城高等学校) 
Bグループ→Gグループ2番目

「未来の佐世保をきれいに」(長崎県立佐世保西高等学校) 
Cグループ→Aグループ1番目

「海プラリサイクル」(長崎県立佐世保西高等学校) 
Gグループ→Iグループ2番目

「変えよう林業」(静岡大成高等学校) 
Aグループ→Gグループ6番目

1-9.pdf

※プロジェクト名はエントリー時に提出いただいたものです。

※発表時間は下記を目安にしてください。ただし、参加プロジェクトの出欠状況によって前後する可能性がございます。
 1番目:11:10~11:35
 2番目:11:35~12:00
 3番目:12:00~12:25
 4番目:13:05~13:30
 5番目:13:30~13:55
 6番目:13:55~14:20

1/15(日)

オンラインSummitA・オンラインSummitB

◆集合場所◆
Zoom URL:https://zoom.us/j/91286578644

ミーティングID: 912 8657 8644

※出欠確認のため、必ず9:30にご集合ください


◆緊急連絡先◆

090-6726-0262

ホームチーム

◆お知らせ◆

体調不良による欠席などで一部、組分けと発表順について以下のシートから変更が生じております。
この後も組分けと発表順に微調整が生じる可能性もございます。
ご了承いただけますと幸いです。

「楽しい発電を探求」(群馬県立高崎北高等学校) 
Bグループ→Iグループ1番目

1-15-1.pdf
1-15-2.pdf

※プロジェクト名はエントリー時に提出いただいたものです。

※発表時間は下記を目安にしてください。ただし、参加プロジェクトの出欠状況によって前後する可能性がございます。
 1番目:11:10~11:35
 2番目:11:35~12:00
 3番目:12:00~12:25
 4番目:13:05~13:30
 5番目:13:30~13:55
 6番目:13:55~14:20

観覧について【編集任意、使用しない場合は削除】

当日のイベント観覧をご希望される方は、下記のフォームより事前申し込みをお願いします。

各地の観覧フォームを貼り付ける

運   営【編集必須】

主催

マイプロジェクトオンライン実行委員会


運営・お問い合わせ

マイプロジェクト全国事務局

Mail:award-online@katariba.net