2019年8月1日より安否確認サービスの利用を開始しました。
先端研全構成員
以下の都道府県で、震度5弱以上が観測された場合、または大津波警報発生時に自動で送信されます。
◆ 通勤通学先
◆ 居住地
その他、災害対策本部にて緊急と判断した場合に発信いたします。
人事情報システムに登録された構成員のメールアドレスへ<ut-safety@ems8.e-ansin.com>よりメールが届きます。
回答は、受信メールへの返信または記載されたURLへアクセスしてWeb画面よりご回答ください。
また、安否確認サービスの回答用にスマートフォン向けアプリケーションを用意しております。
人事情報システムに登録された2つ(原則は大学、携帯もしくは自宅)のメールアドレスを登録しています。 なお、安否確認サービスからのメールを確実に受信いただくため、普段使用しているメールアドレスを登録してください。
※これだけですと「工学系」としての登録しかされません。
2.先端研を追加登録手続きをする。
※原則、建物入館登録申請と連動して、自動登録いたしますので、別途手続きは必要ありません。
※建物入館登録申請をされない場合は、「共通ID」「氏名」をメールしてください。
別途、環境安全管理室までご相談ください。