各研究室から排出された生活系廃棄物については分別表を参考に正しく廃棄してください。
生活系廃棄物以外の実験系廃棄物、特殊廃棄物、その他の廃棄については廃棄物ページより確認し、適切に排出してください。
※廃棄物回収時に内容物の判断が困難となるようなものは廃棄しないでください。また、土はゴミとして捨てられません。
第三者が見て判断できるように廃棄物にラベルを貼ったり、内容物を記載するようにしてください。
生活系廃棄物の取扱いの原則:
・発生抑制、再使用、再生利用を進めるという考え方(3R)が重要である。
・いわゆる「生活ごみ」の中に化学物質的有害廃棄物を混入させてはならない。
(東京大学環境安全本部:環境安全指針 廃棄物管理編より抜粋)