X線装置は、設置・移設工事の開始30日前までに労働基準監督署に届け出る必要があります。
新規設置や移設を予定している研究室は、設置・移設工事の開始60日前までに安全衛生担当に下記1.~12.の書類を提出してください。
また、設置工事については施設管理担当に相談してください。
記入例
1.機器等設置届(様式20号)
※黄色セルのみ記入
2.放射線装置摘要書(様式27号)
3.事業場の周囲の状況および四隣との関係を示す図面(キャンパス配置図等)
参照:https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/campus-guide/map02_01.html
4.敷地内の建物及び主要な機械の配置図
5.設置する部屋を含む階の平面図
(装置の配置および管理区域がわかるように赤色で囲む。配置等の記載が難しい場合、部屋の平面図を作成して記載する。)
6.設置する部屋を含む階(部屋)の断面図(設置場所を赤色で強調する。)
7.部屋内部の主要な機械等の配置および概要
8.管理区域を示す図面(管理区域は5.~7.の図に記載しても良い。)
9.放射線装置等を用いる業務及び作業工程の概要
10.装置の寸法付き図面(装置内が管理区域の場合、管理区域を赤色で囲む。)
11.装置のカタログ(概要が分かればよい。)
12.エックス線装置漏えい検査結果(業者からのデータでもよい。)
※3.~5.を作成するための図面は「工事依頼・平面図」よりダウンロードしてください。
※6.の図面は施設管理担当にご相談ください。
X線装置は、半年に1回点検することが義務付けられています。
先端研では業者による一斉点検を実施しています。(例年4月と10月)
実施時期になりましたらメールでお知らせします。
なお、測定費用は施設・安全チームにて負担いたしますが、点検により修理や交換が必要と判断された場合の費用は研究室の負担となりますのであらかじめご了承ください。