3年1組 理科 電気 「あかりをつけよう」
3年2組 国語 漢字
3年3組 道徳 「わたしらしさをのばすために」
5年2組 算数 平行四辺形の高さと面積の関わり
5年1組 算数 平行四辺形の面積
2年1組 算数 図に表して式を考えよう
2年2組 国語 ようすをあらわすことば
4年2組 総合 奈良公園のシカのことをまとめています
4年1組 国語 花さき山
1年1組 読書
6年1組 算数 たしかめの問題
6年2組 算数 プリント
6年3組 算数 たしかめの問題
1年3組 算数 テスト
1年2組 国語 たぬきの糸車
新1年生保護者説明会がありました。
6年3組 身長・体重測定がありました。
3年1組 音楽
4年1組 国語 「うなぎのなぞを追って」 「中」の調査の要約をしました。
4年2組 国語 「うなぎのなぞを追って」要約のポイントを学び、要約しました。
5年1組 理科 テスト
5年1組 タイピング練習
2年2組 算数 「図に表して考えよう」
3年2組 国語 「伝わる言葉で表そう」
2年2組 体育
3年3組 体育
1年3組 読書
6年1組 国語 覚えておきたい言葉を調べて使えるようにしよう
6年2組 漢字テスト
6年2組 音楽 合奏
6年3組 家庭科 自然を生かし、エネルギーを節約した生活を考えました。
1年3組 国語 たぬきの糸車 「すきなところをみんなにしらせよう」
1年2組 算数 57の数字をいろいろな言い方で表しました。 「60より3小さい数」
1年1組 算数 プリントの答え合わせ
6年1組 音楽 合奏
4年1組 国語 うなぎのなぞを追って うなぎの研究の様子を動画でみました。
4年2組 国語 うなぎのなぞを追って 段落の要点をタブレットでまとめました。
5年1組 理科 テスト
2年2組 道徳 阪神淡路大震災のビデオをみました。
5年2組 図工 版画
3年3組 国語 ありの行列の感想 ひきつけられたこと、もっとしらべてみたいことなどをまとめました。
3年2組 社会科
3年1組 国語 漢字 「湖・注」
2年1組 生活科 得意なことの発表に向けて練習しています。
3年2組 音楽
5年2組 算数 平行四辺形の面積
5年1組 社会科 メディアについて学習しました。
2年1組 国語 説明文「おにごっこ」
3年3組 算数 式の表し方を考えよう
3年1組 算数 式の表し方を考えよう
1年1組 体育 なわとび
4年2組 国語「うなぎのなぞを追って」段落の要旨をまとめています。
4年1組 国語 「うなぎのなぞを追って」 中の文を二つにわけよう
2年2組 音楽
1年3組 大縄跳び
6年1組 国語 「これからの社会をどう生きていくかについて」まとめよう
6年2組 国語 「大切な人と深くつながるてめに」
6年3組 国語 「これからの社会で生きていくうえで大切だと考えていること」
1年2組 国語 漢字「耳」を学習しました。
6年1組 算数 反比例
6年3組 社会科 戦時中のくらし
1年3組 算数 10のまとまりでかんがえてけいさんしよう
1年2組 算数 あかいおりがみが30まい、あおいおりがみが10まい、ぜんぶでなんまいですか。
1年1組 算数 30+8=?
2年2組 他体育
3年2組 図工
3年3組 算数 式の表し方を考えよう
3年1組 算数 式の表し方を考えよう
6年2組 体育 5分間走
5年1組 算数 テスト
2年1組 算数テスト
4年1組 算数 13.6÷3のあまりについて考えました。
5年2組 保健指導「睡眠について」
4年2組 音楽
6年1組 算数 比例のグラフ
3年2組 理科 テスト
3年1組 算数 テスト
3年3組 国語 ありの行列 国語辞典を使って「言葉」の意味を調べました
5年2組 国語 複合語
5年1組 国語 漢字
2年1組 国語 「おにごっこ」おにごっこの遊び方を読み取りました。
2年2組 国語 漢字「直」を学習しました。
4年2組 国語 「うなぎのなぞを追って」意味調べをしました。
4年1組 国語 詩 詩集をつくりました。
6年2組 国語 「大切な人とつながるために」論の展開や構成をまとめました。
6年3組 国語 「大切な人とつながるために」論の展開や構成をまとめました。
1年1組 たぬきの糸車
1年2組 なわとび
1年1組 なわとび
6年1組 国語 視写
6年2組 算数 比例のグラフ
6年3組 算数 比例のグラフ
1年3組 算数 61と51の大きさくらべ
1年2組 算数 かずのつづきを書いてよみましょう
1年1組 算数 数直線
3年1組 国語 お友達の詩を読んで感想をかきました。
3年2組 国語 ありの行列
3年3組 国語 ありの行列
5年2組 国語 メディアとのかかわりについて
5年1組 国語 想像力のスイッチをいれよう
2年1組 国語 説明文 「おにごっこ」
4年2組 国語 説明文 「ウナギのなぞを追って」
2年1組 体育
4年1組 縄跳び
4年 校区にお住いの全盲の方からお話を聞きました。目が見えないことについてお話を聞きました。とてもよいお話でした。
4年2組 体育 5分間走
6年2組 社会科 第二次世界大戦とその流れをまとめました
6年3組 社会科 「戦争はどのようにして世界に広がっていったのか」
1年3組 国語 「たぬきのいとぐるま」
1年1組 国語 「たぬきのいとぐるま」
1年2組 体育 5分間走
3年1組 国語 説明文「ありの行列」
3年2組 算数 長さと重さの単位の確たしかめ問題に取り組みました。
3年3組 国語 説明文「ありの行列」
5年2組 図工 版画
4年1組 読書
5年1組 理科 人の誕生
2年1組 生活科 得意なことを発表する準備をしました。
2年2組 国語 説明文「おにごっこ」
6年1組 音楽 世界の音楽
6年2組 体育
4年2組 音楽
4年1組 算数 テスト
5年2組 理科 生命誕生
5年1組 算数 円周と直径について
2年1組 算数 数の大きさ
2年2組 算数 数直線
3年3組 算数 はかりの使い方
3年2組 図工
3年1組 算数 重さ
1年1組 算数 数字の表
6年1組 算数 比例
6年3組 算数 比例
1年3組 国語 はちみつのゆめ
1年2組 算数