6年2組 国語 柿山伏
1年2組 国語
4年1組 音楽
3年3組 理科 プリントの問題
3年2組 算数 三角形
3年1組 社会科 テスト答え合わせ
2年2組 体育
5年1組 社会科
2年1組 算数 プリントに取り組みました
5年2組 理科
4年2組 音楽
6年1組 算数 テストの振り返り
6年3組 国語 日本文化を伝えよう
1年3組 国語 テストを返してもらいました。
1年1組 ドングリを使った工作
6年1組 テスト
6年3組 算数 テスト答え合わせ
1年3組 算数
1年2組 おかゆのおなべテスト
1年1組 図工 箱の形をつかって絵をかきました
3年1組 体育 ポートボール
3年1組 音楽
4年2組 面積の単位 ㎡
5年1組 理科 ミョウバンと塩を溶け方の違いを調べました。
5年 家庭科 衣服
4年1組 体育
2年1組 国語 作文
2年1組 算数 デジタルドリルの問題
3年2組 算数 三角形と角
6年3組 家庭科 エプロンづくり
1年1組 生活科 どんぐりなどを使って工作をしました。
6年2組 音楽
3年1組 算数 三角形と角
1年3組 国語 もののなまえ
1年2組 体育 なわとび
3年2組 算数テストの返却
3年3組 算数
5年2組 図工 版画の下絵を考えました
2年1組 国語 おはなしの作者になろう
2年2組 タブレット タッチペンを配ってもらいました
5年1組 理科 もののとけかた 50mlの水にミョウバンを小さじ1ぱいずつ溶かしていきました。
4年2組 英語
4年1組 社会科 平城宮跡の発掘
6年1組 音楽
3年3組 理科 同じ大きさのカップに入れた塩と砂糖の重さを比べました。結果は?同じ大きさの入れ物ですが、2倍の違いがありました。
3年1組 算数 計算ドリルに取り組みました
6年3組 体育 走り幅跳び
5年1組 総合 観光客とのつながりがある奈良
5年2組 算数 補充問題 プラスワンに取り組みました。
2年1組 算数 デジタルドリルに取り組みました
2年2組 国語 お話の作者になろう
4年2組 算数 面積
4年1組 算数 面積
3年2組 音楽
1年1組 創立記念日の話を聞きました。11日が創立記念日です。創立147年になります。
6年2組 算数
1年3組 国語 曜日の読み方
1年2組 算数 テスト
コロナ対策で、各階の手洗い場に一か所ずつですが自動水栓を設置しました。
6年1組 道徳 働くことについて作文を書きました。
6年2組 算数 拡大図 縮図
1年3組 国語 メモしたことをもとに作文を書いています。
1年2組 テスト
1年1組 テスト
2年2組 体育
3年1組 理科 音の学習 糸電話
3年3組 理科 物の重さ調べ
5年2組 算数
5年1組 国語 タブレットでグラフや表を使って環境のことを作文にまとめています。
6年3組 英語
2年1組 国語 テスト
4年2組 算数 たしかめの問題
4年1組 音楽
3年2組 図工 作品鑑賞
5年1組 タブレットでアンケートに回答
1年3組 国語 ともだちのことをしらせよう
3年1組 タブレット
3年2組 英語 What・・・do you Like
3年3組 算数 三角形の「角 辺 頂点」
2年2組 読書
6年3組 英語
2年1組 国語 わたしはおねえさん
4年2組 算数
5年2組 音楽
1年2組 算数 はこのかたち
6年1組 国語 鳥獣戯画を読む
6年2組 国語 テスト
1年1組 算数 はこのかたち
4年1組 図工 作品鑑賞
新しい一輪車練習用の手すりで遊ぶ子供たち。育友会で購入していただきました。
4年2組 体育 ラケットベースボール
4年2組 図工 作品鑑賞
3年1組 音楽
6年2組 家庭科 エプロンをつくっています
3年3組 国語 三年とうげ
3年2組 国語 三年とうげ
5年1組 社会科
5年2組 算数 割合
2年2組 算数 デジタルドリルにチャレンジ
1年1組 図工 作品鑑賞
6年1組 国語 鳥獣戯画を読んで
6年3組 卒業文集
1年2組 人権作文
2年1組 体育
4年2組 国語 世界にほこる和紙
4年1組 人権作文
2年2組 音楽
1年1組 体育
6年3組 体育
5年1組 国語 グラフを使って作文しています。
6年2組 英語
3年3組 算数 三角形のなかまわけ
3年2組 国語 三年峠
3年1組 国語 三年峠
5年2組 国語 漢字テスト
2年1組 国語 わたしはおねえさん
6年1組 社会科 自由民権運動
1年2組 算数
1年3組 国語 おかゆのおなべ
6年3組 体育 走り幅跳び