3年1組 図工 作品鑑賞
4年2組 音楽 打楽器で演奏しました。
4年1組 算数 倍の計算
5年1組 理科 ミョウバンを溶かしました。
5年1組 算数 百分率
2年2組 算数 学習ソフト(タブレット)の問題をときました。
1年1組 図工 タブレットでクリスマスの絵をかきました。
2年1組 算数 長さの計算
6年1組 理科 電流と発熱
6年3組 社会科 伊藤博文
1年3組 国語 おかゆのおなべ
1年2組 算数 12-5を計算しました。
3年2組 理科 音
3年1組 国語
3年3組 算数 三角形のなかまわけ
6年2組 体育 走り幅跳び タブレットで動画を撮影しました。
全校朝礼がありました。オンラインで校長先生からのお話をしました。
1年3組 体育の跳び箱のプリントを配ってもらいました。
6年2組 理科 電熱線に電流を流して発熱したか発泡スチロールをとかして調べました。
6年3組 体育 ソフトバレーボール
1年1組 算数 引き算 12-7の計算の仕方を考えました。
1年2組 国語 テスト答え合わせ
6年1組 算数 拡大図 縮図
3年3組 国語 3年峠 「民話」という言葉を国語辞典で調べました。
3年2組 国語 3年峠
3年1組 国語 3年峠の話を1文でまとめました。
5年1組 国語 自分の考えを図表を用いてレポートに書いています。
5年2組 国語 名言集をつくっています。
2年2組 国語 わたしはおねえさん 場面分け
2年2組 国語 わたしはおねえさん 心にのこったことを感想にまとめました。
4年1組 国語 世界にほこる和紙 要約しました。
4年2組 作品展の展示の準備をしました。
3年2組 国語 短歌
3年3組 算数 分数の計算
2年2組 国語 わたしはおねえさん
5年2組 国語 本から名言をさがしました。
5年2組 国語 固有種が教えてくれること
4年2組 算数 かわりかたをグラフに表しました。
1年3組 算数 テスト
6年1組 算数 テスト答え合わせ
6年2組 社会科 大隈重信について学習しました。
6年3組 算数
1年2組 国語 テスト
1年1組 算数 答えが同じ数になる計算
4年1組 体育 ハードル走
2年1組 体育
3年1組 三年とうげ
2年1組 デジタルドリルのパスワードを入力しました。英大小文字があり入力が大変でした。
4年2組 体育
1年1組 算数 ひきざん
6年2組 社会科 板垣退助
6年3組 社会科 富国強兵 廃藩置県、文明開化
2年2組 国語 わたしはおねえさん
1年3組 どんぐりはかせに、お手紙をかきました。
1年2組 体育
3年1組 タイピング練習をしました。
4年1組 国語 世界にほこる和紙
6年1組 音楽
3年2組 算数 分数 足し算
3年3組 算数 分数 足し算
5年1組 理科 テスト
5年2組 図工 ひとりひとり図工の作品で工夫したことを録音しています。今日は友達の録音を聞きました。
1年1組 国語 漢字
6年3組 社会科 大久保利通について
1年3組 図工
3年1組 社会科 学校の防災設備についてまとめました。
3年3組 国語 目の前は青空
3年2組 国語 テスト
5年1組 算数 確かめの問題
2年2組 図工
4年1組 国語 生き物と機械
4年2組 音楽
6年1組 保健 喫煙と害と健康
6年3組 社会科 ペリー来航
1年2組 国語 じどうしゃずかん
5年2組 理科 食塩水 水溶液について学習しました。
2年1組 国語 秋がいっぱい
4年2組 保健指導
3年2組 算数
2年2組 算数 長さ
2年1組 食育 野菜について、中学校の栄養教諭の先生からお話を聞きました。
3年1組 国語 タブレットでことわざブックをつくりました。
5年1組 国語 固有種が教えてくれること
5年2組 国語 漢字の筆順
4年1組 国語 世界にほこる和紙 段落のつながりをタブレットにまとめました。
1年3組 図書 本を借りて並んで教室まで戻りました。
6年1組 国語 冬のおとづれ 寒中見舞い、年賀状
6年2組 家庭科 外国の食事について調べたことを発表しました。
6年3組 国語 6年間を振り返り自分が得た宝物を考えました。最後に作文にまとめます。
1年2組 算数 テストの答え合わせ
1年1組 国語「ともだちのことをしらせよう」
2年1組 体育
5年1組 図工 版画の下絵
6年1組 理科 電気の働き
6年2組 算数 拡大、縮図
5年2組 算数 割合
4年2組 英語
2年1組 国語 テスト
2年2組 人権作文
4年1組 理科 水を温めたり冷やすと体積はどうなるだろうか。タブレットで予想を説明しました。
6年3組 音楽
3年3組 奈良町センターに向かって歩いています。
3年2組 総合 奈良町センターでお話を聞きました。
3年1組 総合 奈良町センターでお話を聞きました。
1年 奈良公園でどんぐりやまつぼっくりをさがしました。
5年2組 社会科 これからの漁業についてタブレットにまとめました。
6年3組 体育
2年1組 読書
5年1組 学級活動
2年2組 国語 「わたしはおねえさん」
4年2組 算数 まわりが18㎝の長方形を考えました。
4年1組 算数 まわりが18㎝の長方形を考えました。
3年2組 音楽
3年1組 理科 太陽の光を鏡で集めて温度を測定しました。18℃が43℃まであがりました。
1年1組 国語 じどうしゃずかんをつくろう
6年2組 算数 テスト
6年1組 薬物乱用防止教室 薬剤師さんからお話を聞きました。
1年3組 算数 11-8の計算の仕方を考えました。
1年2組 算数 12-3の計算の仕方を考えました。
2年1組 町探検のまとめ
6年2組 英語
6年3組 音楽
6年1組 図工 きれいな落ち葉をさがして絵をかきました
1年2組 算数 11-8の計算の仕方を学びました
1年1組 算数 プリントに取り組みました
5年1組 算数 何倍かを分数で表そう
2年2組 町探検のまとめ
3年3組 算数 分数
3年1組 タイピングの練習
6年2組 体育
3年2組 図工
2年2組 算数 かけ算
5年2組 理科 実験 食塩水を蒸発させ、白い粒をしらべました。
4年2組 国語 プラタナスの木の魅力について作文を書いています。
4年1組 国語 世界に誇れる和紙 日本の伝統工芸について調べています。