このオニノゲシがザッソー防衛隊結成のきっかけの1つでした。この時は引き抜いて植え替えたのではなく、たまたま鉢に飛んできた綿毛が発芽したのを面白そうだから伸ばしてみよう、ということで育てた記録です。
2021/5/30
この時は何かよく分からずにおりましたが、右下に生えてきているのがオニノゲシです。左のやつは筆者が植えたヒマワリです。
2021/6/19
あれ、もしかしてヒマワリより伸びる勢い速くない?
2021/6/28
あっという間にヒマワリをはるかに超える背丈に伸び、花も咲きそうです。たいやいやーい。
2021/7/4
一足先に花が咲きました。タンポポに近い品種なんだろうなーと分かる花ですね。
2021/7/18
ヒマワリより、コスモスより、収拾つかないほど伸びております。しかも支柱も必要ないくらい強くすくっと立っております。
2021/7/25
で、この綿毛が飛んでいって、放っておくとまたこのくらい大きくなるわけですね。ケサランパサランと呼ばれる大きな綿毛の正体はこれかもしれません。
なんか本当に近所に飛んでいってじゃんじゃん増えて迷惑になってもアレなので、この辺で抜いて処分いたしました。ごめんね、そしてありがとうオニノゲシちゃん。ガンガン伸びるその姿が印象的でした。
育成難易度:★
放っておいてもガンガン面白いくらいに伸びます。伸びゆく姿に元気をもらいたい人にはオススメです。