今月に入ってグループホームでアルバイトを始めました。
グループホームとは、認知症に特化した施設になります。
アルバイト初日に、いきなりスタッフさんに理不尽な怒鳴られ方をされちゃいました。
当然、怒鳴られた後に、恐怖や悲しみ、悔しさなどの感情が沸き上ってきました。
この感情が、怒鳴られるという事象を引き寄せたのです。
このネガティブな感情はすぐに外したところ、怒鳴ってきた職員のことを思い出しても、何も感じなくなりました。
逆にフレンドリーに接することが出来るようになりました。
いままで、内観して自分自身のメンタルブロックは、すべて外し切ったものだと思い込んでいました。
しかしまだメンタルブロックが残っていたのです。
自分のネガティブな感情を職員さんが見せてくれたわけですよね。
怒鳴られず自分のブロックに気付かなければ、ブロックをずっと持ち続けることになっていたわけです。
なので自分のブロックを見せてくれた職員さんには、とても感謝しています。
自分自身のブロックの有無をチェックするには、多くの人と接することが有効だということを痛感した次第です。
認知症があまり進んでいない方のメンタルブロックを外した時、認知症の改善がみられるか?
その辺も今後検証していければなと思っています。