第5回
モデル化とシミュレーション
モデル化とは、必要な情報のみに、省略・単純化したものを言います。家具の配置を検討することを通して、モデル化とシミュレーションの概念を学びました
第4回
改善作業、振り返り
前回の指摘を基に、改善作業をしていきましょう。最後は全体の振り返りをしました。
第3回
サイト作成・相互評価
相互評価の際に、改善に向けたコメントをつけてもらい、次回改善していきましょう。
第2回
タグを学び、Webページを作ってみよう
Webページの制作を効率よく進めるために、サンプルページを作成しました。これを基にタグについて学び、Webページを制作します。
【アドバイス】
とりあえず構造化をやってみましょう。
具体的には、「見出し」「本文」があるようにします。
文章を表す写真やcssを凝ってデザインすることも可能ですが、まずはルーブリックを踏まえ、構造化を意識したページを作りましょう。
第1回
情報デザインについて
後期の最初は情報デザインを意識したWebページ制作をします。今回は情報デザインの考え方である、構造化・抽象化・可視化について学び、それを踏まえたWebページの絵コンテを制作しました