重要だと思ったもの
特になし
エクセルのグラフの出し方
相手にわかりやすく説明すること
エクセルを使いこなすこと
グラフを見て問題点をみつける
Excelでのグラフの作り方
相手にわかりやすく説明する
とりあえず考えをまとめることが重要
エクセルの操作
表の作成。
その情報にあったグラフを使うこと
得た情報を分析、わかりやすく提示すること
提示された情報からなにを読み取るか決める力
データから見出した問題を、どのようにグラフ化するか、という考え方も大事だと思った。
印象的なもの
特になし
グラフの発表
班の人のいろいろな意見
エクセルは難しかった(操作方法)
グラフの種類
同じデータでも適したグラフを選ばないと何が言いたいのかさっぱりわからなかったこと。
相手にわかりやすく説明する
10代の固定電話使用率が0に近い
グラフの種類の豊富さ
表から得た情報を用いた問題提起。
最後の発表のときの音楽
ミニ発表会 人前で話すの久しぶりで少し緊張しました;;
ペアの人と似た内容だったから、若い世代と、高齢者世代の両方の意見をきいてみたいと思った。
https://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/h29/jittai_html/2_1_1.html
質問