重要だと思ったもの
改行
初期化、継続条件
++やーーなどの部分
for
for文 増減算演算子
初期化することでiの値を示す。
プログラムとフローチャートを照らし合わせて流れを理解すること。
for文によるプログラムの短縮のしかた
for文
for文の書き方
for文のループは脱出条件を提示しなくとも作れるが、それをすると無限に文字が表示され続けてしまうこと。
for文が登場。ループ処理という、ますますプログラミングらしいことが出来るように。併せて紹介された増減算演算子も便利そう。
for文
解説動画
特になし
あ
プログラミングを考える
for文。
¥nで改行ができる
初期化
初期化!!
intで宣言した箱は、数字を入力しないといけない
for
記号の向きや空白など一個がかけても駄目だということ
[¥n]で改行・%dの値が表記される
夏休みで基礎的なことを忘れてたので復習するのが大切だなと思いました。
セミコロン;
for文の処理の流れ
増減算演算子
for文 {※応用 (if文 if&else文)}
++や--の使い方
for文で、式を3つ書くこと。数値の初期化、繰り返しの条件、++もしくは--の3つだということ。
forループ
for文の使い方
印象的なもの
繰り返し処理
For文の説明動画
for文の内容について知れたのがよかった
式を間違えると大変
++ --
先生の長女が生まれたこと!!!!!!!
必ず初期化しなければいけないというところ。
++があるとやりやすくなること
中間モニターで見た動画の隣のおすすめの動画のところにあった先生の動画の再生回数が1400回もいってた事
増減算演算子
QRコードで回答を見れるスタイルはとても分かりやすく便利だと思った。
for-ex2で足止めをくらってしまいそこまでしか行けませんでした。理由が、scanfの&と%を間違えるという凡ミス。ショックでした。
繰り返しのやり方
サンプルとおなじにしたはずなのにコマンドプロンプトが起動しないこと
特になし
あ
++
夏休み明け、久しぶりなせいか些細なケアレスミスによるエラーを多々出してしまった。
\nでも改行ができる
先生の動画の「無編集→BGM&見やすいようカット&テキストetc...」
同じ結果が得られるとしても、いろいろなコードで書ける!36番に分岐構造をつかうのは思いつきませんでした...
c1-036が難かしかった。
ループ
記号が違うだけで、プログラミングが反応しないこと。
Forを使ったプログラム
c1-036の問題がわからなさ過ぎて答えを見ちゃいました(笑)答えがif文を使っていてあーこれは自分じゃ無理だってなりました。
増減算演算子
for文はなぜか楽しい
制御変数
うまく利用して、計算機に置き換えれるところ。
for文(ループ)の使い方
for文の3つ目、増減算演算子の式には;を使わない。
三つのループ
for文の使い方
質問
2人目の赤ちゃんの名前を教えてください
→気が向いたら教えます
テレビ出てました???
→出ました。いずれは指導に長けている先生特集的なもので出演したいですね。
プログラミングアプリでMacに対応しているおすすめのものがあれば教えてほしいです。
→VSCODEなどはいかがでしょうか
私は効率化のために過去のプログラムからコピー&ペーストをすることが多いのですが、構文に慣れるためにはできるだけ直接タイピングする方が良いのでしょうか?
→型を身に付けるために、「プログラムの意味を考えながら」タイピングするのなら意味はあると思います。しかし、「なんとなくやったほうがよさそうだから」という理由で何も考えずに写経するだけだったらあまり効果はないのではないかと思います(それでも少しはあるとは思いますけどね。)
唐揚げにレモンはかけますか
→もちろんかけます。ドバドバかけます。日頃より私は美を追求しておりますので、腸からの脂肪吸収を抑える効果のあるレモンは欠かせません。
お昼の後の静かなこういう授業ほんとに眠いです。眠くならないようにうるさめでお願いします
→私の小鳥のさえずりのような声は個性です。眠くならない対策は各自でお願いします。
プログラミングはなぜこんな難しくなったんですか?
→計算機が高性能化したからだと思います。コンピュータでいろんなことができるようになったから、プログラミングも複雑になったのではないでしょうか。今人気絶好調のPythonなんて画像分析できるんですよ?これもコンピュータの高性能化による恩恵だと思います。
プログラミングの暗記の仕方でおすすめはありますか?(実践以外でお願いします!)
→写経ですね。上に書きましたが、意味を考えながら写経すると力がつくと思います。でもそれって期待した答えじゃないんですよね。
月曜から夜更かしに取材を受けた時だけ、ユーチューブの視聴回数が上がっているのが面白いです。リアルタイムで見てました。
→私のファンですね。チャンネル登録よろしくお願いします。
夏休み明けで授業の内容をほとんど忘れてしまったのですが、どのように勉強すべきかアドバイスをお願いします!
→中間試験の問題を解きなおしてみましょう。次にこれまで受け取ったプリントの演習問題に取り組んでみましょう。一度やっていることですので、これまでちゃんと取り組んでいたのなら比較的早く思い出すと思います。
夏休みの間が空いてしまったので、先生のおすすめの練習できるサイトを使って練習しなおしてみようと思います。
→復習大事です
forループ可以輸入多少個數字?這是一堂有趣的課
→त्यहाँ तीन सूत्र छन्। वैरिएबलमा भण्डारण गरिएको मूल्य -2147483648 बाट 2147483647 int को लागी हो।