防衛戦
緋鬼衆(ひきしゅう)の凶撃を攻略
2025/04/29更新
緋鬼衆(ひきしゅう)の凶撃を攻略
2025/04/29更新
毎日決まった時間に開催される自由参加型の拠点防衛バトル。専用の防衛戦MAPに移動することで誰でも参加することができる
制限時間内に「対鬼術の魔石」(防衛目標)を守り切ることで勝利
様々な強化アイテムやロンド、防衛戦限定称号などが獲得できるエレメンタルナイツRの中でも人気のコンテンツ
防衛戦は平日・休日を問わず毎日あります
12:15~12:45
20:15~20:45
22:15~22:45
00:15~00:45
※各10分前から防衛戦専用MAPへの入場可能です
防衛戦は各3つの難易度から選択して参加することができます
ノーマル(Lv.15〜推奨)
ハード(Lv.25〜30推奨)
ナイトメア(Lv.30推奨)
特に難易度ナイトメアは長年エレナイをしている猛者ユーザーでも苦戦するほどの難しい難易度となっており、現れる強敵に何もできずに終わってしまうことも多々あります…無理することなく自分にあった難易度を選択するようにしましょう
※ここでは主に最も難易度の高い「ナイトメア防衛戦」の攻略について説明していきます
防衛戦へ参加する方法は2つ
エルロンド城下町・ポートブルの港の2箇所に時間内限定で設置される「防衛戦転送石」からチャットサーバーを選択して参加
画面上に表示される「迎撃待機中」のアイコンから参加
防衛戦開始後でもサーバーの人数に空きがあれば、同じ方法で途中参加することもできます
※アイコンから参加した場合、難易度は指定できますが「チャットサーバー」を選択することはできません。空いているサーバーに飛ばされます
エレメンタルナイツRの防衛戦は今回で7シーズン目、今まで開催されていた防衛戦から継続したストーリーがあるので紹介していきます
“アテーリア草原北に襲来した[赤爬の軍団]を辛くも退けた防衛隊だったが戦乱の隙を突かれエルロンド城下町にオーグルの潜入を許してしまう。
斥候が発動した魔術により、以前城下町に軍勢が襲来した際に刻まれた[緋鬼月域](ひきげついき)が活性化されてしまった。
エルロンド城下町は緋鬼月域により異空間に隔離され、赤いオーグルの精鋭[緋鬼衆]の襲撃を受ける。
エルロンド騎士団たちは魔術師が緋鬼月域を無効化するための魔術を完成させるまでの時間を稼ぐべく、緋鬼衆の迎撃に向かうのであった。”
ここからはナイトメア防衛戦の開始から終了までの流れを時系列にそって解説していきます
全員防衛対象の位置からスタート
冥界からの転送石1号(破壊不可)
冥界からの転送石2号(破壊可能)
神殿入口に大砲
上記3つの敵拠点が開始と同時に出現
各転送石からモンスターが湧いて拠点やバリケードに向かって進んできます。
※2号は破壊後約5分後に再出現
強化鬼術の魔石1号が追加
上記2か所のいずれかにランダムで出現
※破壊後5分後に再出現
※壊すと必ず千両箱が出現する
冥界からの転送石3号(破壊不可)が追加
アテーリア東入り口方面に出現
バリケードと防衛対象に向かって敵が最短距離で進んできます
合わせて、1号や2号から湧く敵の種類や数が増えます
上記場所に大砲が出現します。
また、3号から進む敵を止める手段がなくなるため敵がすぐに防衛対象に向かってきます
ここはできるだけ長く持つように戦闘をしましょう
※大砲には砲手と警固兵がセットで現れます。
上記場所に冥界からの転送石5号(破壊不可)が出現し、そこから敵が湧くようになります。
あわせて大砲も噴水付近に同時に出現します
もし5号が出現したら防衛ラインを下げなければならない事態に…
強化鬼術の魔石2号が追加されます
上記3か所のいずれかにランダムで出現
※破壊後約5分後に再出現
※壊すと必ず千両箱出現する
合わせて、各転送石から湧く敵の種類・数が増えます
冥界からの転送石4号(破壊可能)
が追加で出現
※上記地点に4号から湧いた敵がワープし、転送兵となって防衛対象に迫ります。
冥界からの転送石1号(破壊不可)に赤虎(今回の防衛のボスキャラ)が出現
45分まで拠点である防衛対象を守り切れば勝利となります。
拠点の残りゲージをチェックしながら協力して頑張りましょう
防衛戦はエルロンド王国の総力戦!様々なNPCが協闘します。
彼らがいることで、戦場のどの地域が今敵に襲われているかわかることができます。
ここでは実際に防衛戦を戦ってくれるNPCの行動範囲をMAPの左側[Aゾーン]とMAPの右側[Bゾーン]との2つにわけて説明していきます。
Aゾーン主に3号方面バリケード付近で行動
何故かエルロンドの防衛戦に参加している天界のおしゃれ天使長。3号バリケード付近を主戦としているので、シャレーネ撤退の叫びが聞こえたら3号バリケードが破壊された合図!?
積極的に敵に対して攻撃をしに行くので倒されやすいキャラ
本人曰く、歴代エルロンド王のオムツをデザインするほど権威ある存在らしい…
Aゾーン主に対鬼術の魔石付近で行動
街を守る保安隊の中でも一部界隈で人気なトールキンス。Aゾーンの中でもより防衛目標に近い位置にいるNPC。彼が撤退した場合、3号4号(ワープ位置)方面からの敵が進行してきて、防衛目標が攻撃を受けている可能性が高い。
ちなみに推しは[魔王パラム]
Aゾーンの中でもより防衛目標付近で行動
おねーさんの撤退の合図は防衛目標が攻撃されていることの合図かも!?
フェンダリア帝国の特務部隊兼、星瞬トライナイツマネージャー
Aゾーンの一番左奥で待機
防衛戦中に唯一薬を購入できる有能NPC。大きな行動はしないものの、35分以降に現れる[転送兵]の位置にいるため、35分以降倒される危険性があり注意。薬を購入できなくなるのをさける為、余裕があれば守る必要あり…ある意味もう1つの防衛目標
何故か積極的に敵に絡みに行く好戦家
Aゾーン広域に渡って行動
防衛戦開始後の約33分から[星瞬トライナイツ]として参戦。Aゾーン内を広域に行動。範囲攻撃のようなスキルで一定時間敵の突破を遅らせる。[星瞬トライナイツ]撤退の合図は敵の強力な大型モンスターがAゾーンに存在する兆候!?
[星瞬トライナイツ]のまとめ役。早起きが苦手で遅刻の常習犯
Aゾーン広域に渡って行動
防衛戦開始後の約33分から[星瞬トライナイツ]として参戦。Aゾーン内を広域に行動。範囲攻撃のようなスキルで一定時間敵の突破を遅らせる。[星瞬トライナイツ]撤退の合図は敵の強力な大型モンスターがAゾーンに存在する兆候!?
ちなみに身長が低いのがコンプレックス。好きな食べ物は[ジルディアミルク]
Aゾーン広域に渡って行動
防衛戦開始後の約33分から[星瞬トライナイツ]として参戦。Aゾーン内を広域に渡って行動。範囲攻撃のようなスキルで一定時間敵の突破を遅らせる。[星瞬トライナイツ]撤退の合図は敵の強力な大型モンスターがAゾーンに存在する兆候!?
[星瞬トライナイツ]内ではお姉さんポジション。好きな食べ物は[シャロンの若葉青汁]
Bゾーン特に噴水広場〜防衛拠点を行動
防衛戦の中でも敵主力の通過する最後の通路を守る。ドエル撤退は拠点ピンチの合図!?
エルロンド王国騎士団の団長!人気投票でも毎回上位の愛されキャラ。トラブルへの巻き込まれ体質で苦労人
Bゾーン特に噴水広場地域を行動
防衛戦では噴水広場地域を担当。テイオス撤退は噴水広場地域に漏れた敵が侵入している可能性が高い。主に兵站部隊のタトシンと行動。
自称アイドル評論家
Bゾーン特に噴水広場地域を行動
防衛戦では噴水広場地域を担当。タトシン撤退は噴水広場地域に漏れた敵が侵入している可能性が高い。主に保安隊のテイオスと行動。
デイリーハント(デイリークエスト)の初級編担当
Bゾーン全域で行動
Bゾーン全域で行動するため多くの場合、敵が湧く機会の多い転送石2号付近で見かける。単体攻撃で冒険者を支援。比較的早めに倒され撤退することが多い
自称[最優秀生徒]、趣味はコスプレ、好きな動物は猫。肉球に相当な思い入れがあるようだ…
ABゾーン全域で行動
ABゾーン全域で行動するため多くの場合、転送石2号や3号といった敵が多く湧くMAP南側の前線付近で見かける。行動範囲が広く積極的に敵に攻撃することから、比較的早めに撤退することが多い
防衛戦に参加する熱い心をもった民間人。撤退時の言葉は「逃げるが勝ちだよチミィ」
Bゾーン主に2号転送石付近で行動
Bゾーン全域で行動。ウォーロックの[ドリームフォール]のような[範囲睡眠]の技を使い敵を一定時間眠らせる事がある。ヴィコ撤退の合図は2号付近に大型の強力なモンスターが現れたか、2号崩壊の兆候!?
ちなみにフェンダリア皇国(帝国?)の特務機関に在籍している末端隊員。城下町に滞在していた為巻き込まれたと思われる。虚弱体質
防衛目標付近で行動
防衛戦開始後の約33分に[星瞬トライナイツ]のメンバーと共に現れる。強力な攻撃で敵の進行を一時的に止める事ができるキャラクター。マリア撤退は防衛目標付近に大型モンスターが現れた可能性が高い…
ちなみに精霊大戦時のエレメンタルナイツ「ショウ」の生まれ変わりらしい
条件不明シークレットキャラクター
35分以降の時間に参戦する可能性あり。いくつかの条件達成時に現れると予想される。行動範囲は主にBゾーンの防衛拠点付近。行動能力は未知数
2022年七夕の期間に開催されたランキングイベント[銀河よりの来訪者!!宇宙の騎士団長]に登場したキャラクター。
エルロンド王国に不時着した宇宙船に乗っていた宇宙人。宇宙船の修理を騎士団長ドエルに助けてもらい仲良くなった。なぜか今回エルロンド王国の危機に宇宙から友情参戦!
条件不明シークレットキャラクター
35分以降に参戦する可能性あり。いくつかの条件達成時に現れると予想される。行動範囲は主にBゾーンの防衛拠点付近。行動能力は未知数。比較的劣勢時にでやすく。すぐに退場することが多い…
ちなみにエレナイ人気投票で票が全く入らなかったことから一度闇におちたことがある…
撤退時の言葉は「みんなすまない…紳士的に撤退する」
条件不明シークレットキャラクター
いくつかの条件達成時に現れると予想される。シークレットキャラクターの中でも比較的出現しやすい。行動範囲は主にAゾーンの防衛拠点付近。比較的タフで敵の進行を一時的に止めてくれる。
防衛戦では敵を倒すとそれぞれ20〜3000の[貢献度]を獲得できます
防衛に成功し勝利した場合、その獲得した[貢献度]に応じた報酬が手に入ります
千の破片
プレミアムゴールドインゴット×3
可能性の原石
竜眼石
魔眼結晶
スキルツリーリセットの宝珠
能力強化リセットの宝珠
傷だらけのドッグタグ
渾天鉱
渾天結晶
ゴールデンハンマー
突破の宝珠
ねじれた超紐
硬磁鉱
硬磁結晶
魔獄鉱
魔獄結晶
禁断の召喚術の木簡
イルメナイト
※報酬獲得条件のナイトメア防衛の上限は10000、より多くの敵を倒しての[貢献度]獲得を目指しましょう。
また防衛戦の[貢献度]は全ての累計で防衛戦でしか手に入らない「称号」を貰えます
[貢献度]で得られるアイテム以外にも敵を倒したときに手に入る素材やアイテムもあります
敵がドロップする素材
千の破片
可能性の原石
煉獄の魂石片
鬼月の紅玉
狂月の紅玉
戦月の紅玉
我月の紅玉
貫月の紅玉
心月の紅玉
[E]ミスリル鉱(完全)
[SR+]ミスリル鉱(超特大)
これらの素材はどれも利用価値の高い素材となっているので、強化やクエストのために集めましょう
敵がドロップするお洒落
討伐時に稀におしゃれアイテムを落とすことがあります
緋鬼衆の服(上)
緋鬼衆の服(下)
緋鬼衆の盾
緋鬼衆の棍棒
緋鬼衆の頭飾り
緋鬼衆の口枷
お洒落には「防衛戦耐性」のついた非常に強力なアイテムです。メインお洒落に装着して防衛戦を有利に進めましょう
防衛戦で手に入る素材の一つに[千の破片]というアイテムがあります
[千の破片]を1000個集めエルロンド城下町、転職神殿内にいる[衛兵]に渡すと、ランダムで冒険に役立つアイテムが手に入ります
守護の魔環
ディフェンスリング
耐久の魔環
スタミナリング
防衛の魔環
ガードリング
称号命名券
精霊の魔環
弁才の魔環
妖精の魔環
混沌の泥炭
早業の魔環
クイックリング
ブリスクリング
突破の宝珠×4
突破の宝珠×5
突破の宝珠×6
プレミアムゴールドインゴット×3
ゴールデンハンマー×3
マジカルアンリミテッドドリンク×3
パワフルアンリミテッドドリンク×3
武勇の大瓶S×3
知力の大瓶S×3
ドゥームインペイル
ドゥームエッジ
ドゥームクロー
ドゥームグローブ
ドゥームステインガー
ドゥームスピア
ドゥームソード
衛兵頭守
衛兵覆面
衛兵祈帽
衛兵術帽
夜夢頭守
夜夢覆面
夜夢祈帽
夜夢術帽
焦熱頭守
焦熱覆面
焦熱祈帽
焦熱術帽
サードニクス
マディラ
ルチル
イルメナイト
ねじれた超紐
傷だらけのドッグタグ
この中でも[称号命名券]はかなりのレア率で自分専用の称号が作れるというスペシャルなアイテムです
防衛戦に関してよくある疑問や質問を分かる範囲で答えていきます
A,メインストーリー「大城壁の決戦」まで進めましょう。
防衛戦は誰でも参加できますが、唯一参加できない条件は1つあります。それはメインストーリークエストの「大城壁の決戦」クエストをクリアしてないキャラでは参加することができません。比較的簡単にソロでも進められるクエストなので、クリアしてから自分にあった難易度の防衛戦に参加しましょう
A,アーティファクトは破損しません
防衛戦MAPでの戦闘中は何度倒されて入り口に戻されてもアーティファクト装備が壊されることはありません。安心して強いアーティファクトを装備しましょう。
※デスペナルティは通常通りステータスには反映されます
A,装備は今のところ…ドロップしません
現在行われている防衛戦「緋鬼衆の凶撃」では装備のドロップは確認されていません
また公式にもドロップ装備の情報がないため現在の段階では無いと思われます
A,今の段階では、召喚はありません
以前までの防衛戦では「召喚石」がありそこから敵のモンスターを任意に召喚できたりしていましたが、現在の防衛戦では召喚石自体がなく召喚はできません。
ただ「煉獄の魂石片」素材がまだあることからいずれ召喚が実装されるのでは?
と予想されています。
A,上限は80人です
ナイトメアの戦場は2025年4月24日のアップデートで80人に変更されました。
公式発表によると、修正前は不具合で何人でも入れるようになってしまっていたようです。
因みにノーマル・ハードは約30〜40人程度の参加上限あります
A,敵への与えたダメージ量が少ない場合貢献度は貰えない場合があります
与えたダメージが一定に達していない場合、貰えない、もしくは少しの貢献度しか得られない場合があります。大型のモンスターは特にHPが多く貢献度をえるために必要なダメージ量も高くなってきます。仲間と協力して大ダメージを与えましょう。
A,転送石ヘイトで敵を呼び寄せた可能性があります
防衛戦の転送石に対して攻撃や挑発を行った場合、ヘイトが残っている可能性があります。
現在のところヘイトリンクが約5分ほど継続しているのを確認されています。
…例えば、防衛拠点に途中で下がった場合…そのときにヘイトリンク(ターゲット)が来ていなかったとしても、前線に残ったメンバーが全滅した場合、後方に下がったとしても転送石からのヘイトリンクが来ます。
そうなると新しく湧いた敵が直接目の前に現れる状態に…(敵がワープしてくる拠点に自分がなってしまいます)
敵からのヘイトリンクを切るには一度倒されて入り口まで戻るか、味方に蘇生してもらう必要があります。
※精霊復活(課金蘇生)ではヘイトは切れません
だれも転送石にヘイトがない場合は敵は転送石から現れてゆっくりと歩いくるのでMAP地図で確認できます
後方の支援に行くときには、前線の状況も考慮して下がるようにしましょう。
A,名前に[スーパー]や[転送兵][警備兵]といったのが付く場合、別のモンスターと認識されます
名前の前にこれらが付く場合、別のモンスターとして認識されるようです。
主に[スーパー]は倒した敵から発展して湧きます。[転送兵]は4号出現時に現れます。[警備兵]は一定の場所に守るように存在しています。これらのモンスターを避けて自然湧きのモンスターだけがカウントされるようなので、転送石付近に自然湧きするモンスターを狙って倒すようにしましょう。
提 供
ペイソン
まーち
アクアマリン
ギルド 戦門〆22