おしゃれ装備とは
初心者さんが立派な精霊騎士になるために
初心者さんが立派な精霊騎士になるために
エレナイの最大の売りであり、最大の魅力であり、個性が1番に出るのがこのおしゃれ装備です。
見た目を変えられるだけでなく、スキルを使えるようになるもの、フェイスタイプを変えられるものなど様々な種類があります。
ここで主に説明するのはガチャおしゃれと呼ばれるステータス上昇効果がついたものについてになります。
おしゃれガチャを引くためには課金してEKOptを購入するか、ガチャ宝石を貯めるか、プレミアムガチャチケットを使って引くかの3択になります。
ガチャ宝石はデイリークエストやキャンペーン、イベント等で手に入ります。
期間を問わずガチャ宝石を手に入れるには毎日デイリークエストをクリアする必要があります。デイリークエストは難易度別に上級・中級・初級の3種類があり、もらえるガチャ宝石の数が変わります。
もらえるガチャ宝石
上級40
Q受諾先:ポートブルの港ヨシキン
中級35
Q受諾先:コルキア村、ポートブルの港マノチン
初級30
Q受諾先:エルロンド城下町、コルキア村タトシン
中級と初級には#2と#1があり難易度の違うものが用意されていますが、どちらか片方しか受けられません。もらえるガチャ宝石の数は同じですが物資配給券の数が異なります。
※物資配給券は一定数集めて便利アイテムに交換できます。
それぞれクエスト受注レベルが定められており上級はレベル30にならないと受けられないようになっています。
毎日デイリークエストを受けてコツコツとガチャ宝石を貯めるのは立派な精霊騎士になるためにも、おしゃれを楽しむのにも大切なことです。
※毎日AM4:00に切り替わります。クエスト報告は忘れずに!
また、ミッションでもガチャ宝石が手に入ります
初心者
7日目までのミッションでガチャ宝石
デイリー
ロンド換金素材や竜のコイン
ウィークリー
毎週月曜AM4:00に切り替わる。達成でガチャ宝石
定常 進行度によりガチャ宝石
始めたての場合初心者ミッションで序盤は多くのガチャ宝石が手に入ります。
※デイリークエスト・ミッション共に各キャラクター共通となっています
別なキャラクターでもう一度デイリークエストを受注・達成してもガチャ宝石はもらえません(物資配給券はもらえます)
おしゃれ装備にはそれぞれコストが設定されており、おしゃれを強化してレベルを上げることによりそのコストを下げることができます。
☆10と☆9+はLv50でコスト60
☆9〜☆6はLv30でコスト30
☆5以下はLv20でコスト20
まで下げられます。
各部位コスト410まで、最大8個までのおしゃれを装備することができます。
💡ヒゲポイント💡
始めたての頃に☆10や☆9+がない場合に限り☆9〜☆6しかなければ、それぞれLv23まで下げてコストを51にして8個装備してコスト408にするのが1番無駄が出ない数字になります
おしゃれを強化する素材は
・おしゃれ強化布
・不要なおしゃれ装備
のどちらかとロンドが必要になり、素材にしたものはなくなってしまうので注意が必要です。
おしゃれ強化布はショップで課金して買うか、イベントpt報酬でももらえます。
不要なおしゃれはガチャで使わないと判断したものや、魔王ガチャ(宝具召喚)で引いたものになります。
不要なおしゃれを判断する情報を持っていないうちは魔王ガチャ(宝具召喚)で複数所持していて素材にしても困らないものを主に使っていくのがよいです。
おしゃれを鍛えたいのであれば、魔王討伐を頑張りましょう。
iPhoneだとリロードボタンを押すと宝具召喚が楽にできます。
やってみてね
おしゃれ装備にはメインスロットとサブスロットというものが存在します。
メインスロットに設定したおしゃれは
・攻撃力もしくは防御力
・エレメンタルパワー
・バーストストック
・防衛耐性
が反映されます。
特にバーストストックは効果が大きいので所持している場合には必ずメインスロットに設定しましょう。
サブスロットに設定したおしゃれはスキルを含めた装備効果だけが発揮されます。
おしゃれを選んで組むのはステータスで選ぶのでも、見た目で選んでも時間のかかる作業になります。
10セットまで名前を付けて保存しておけるので、見た目を急にガラッと変えたい時やステータスの変更をしたい時用など用途別に組んでおくと使う時に便利になります。
見た目おしゃれを設定していない場合の見た目はメインスロットに装備したおしゃれの見た目になります。見た目おしゃれを設定することにより効果を気にせずに見た目を自分の好みに変えられます。
見た目おしゃれをコーディネートしてフレンドとスクショ会を楽しめるのもエレナイの素敵なところです。
公式さんも不定期でスクショコンテストを開催しているので、自分だけのコーディネートを楽しんでみてください。