軽井沢A&ACスプリントフェスティバル
軽井沢A&AC専用練習場(Training ground)での競技会となります。
もちろん、自前の練習場ですので、公認にはなりません。
ただ、その練習場には100m走が出来る走路があります。多くの方々のお力添えで出来た走路です。地面は土+サーフェスで、若干傾斜していますが、手作り感満載の素敵な直線路です。
なんとなく集まったみんなで「競走しよ!!」といった声が聞こえてきそうなそんな場所です。でも、走ることが好きっ!ていう人って、そんなところから走ることにのめり込んで行くのではないでしょうか?
競技場での試合も楽しいです!!公認記録を出して、○〇記録、○〇大会出場!!も楽しいです!!
でも、やっぱり、運動靴での競走も残したいなっ!!と思い、この場所での競技会、この場所でのレース(競走)を企画することにしました。
小学生から中学生、だれでも参加可能です!!
気がむいた時、時間が空いた時に企画します。
よかったら、皆さんもちょっと運動靴で走ってみませんか??
スプリントフェス歴代ランキング
小学生低学年60mH
小学生高学年60mH
中学生女子60mH
中学生男子60mH
中学女子特別規格/中1男子
60mH
中学男子60mH特別規格
小学生80mH
中学生女子80mH
中学生男子80mH
小学生60m
中学生女子60m
中学生男子60m
小学生80m
中学生女子80m
2025in late winterで
新記録誕生!!
中学生男子80m
中学女子100m
中学男子100m
小学生100m
アスリート選手権からの歴代記録
スプリントフェスを実施する以前は、アスリート選手権なるものを実施していました。走路が多少異なりますが比べる記録としては貴重ですので、フェス記録と合わせてみましたので参考にしてみてください。
2025 in winterにて荻原怜愛さん(2年)が歴代2位に、中嶋優佳さん(2年)が5位に、そして、こちらはまだ小学6年生山口葵生さんが7位に入って来ました。今後の歴代ランキングの変動にもこうご期待!!です。
2025 in winterにて米田太一くん(3年)が歴代3位にランクイン!!しました。1位、2位はどちらも全中を経て高校、大学にて活躍する選手です。今後の活躍に期待!!です。
雨で走路状態が悪くても、整備をし、一レーンでも確保できれば、レースを行っています。
レース前はみんなで準備します。競技運営も選手自身が中心となり行います。
より正確な記録を!と、写真判定アプリをつかい、できるだけ正確にタイムを計測します。
2022年12月に行ったスプリントフェスの様子です。
雪の中ですが、頑張って走りました!!
動画は60Mハードルです。