大学生のうちにしたいことって何だろう?
今あるのは、時間と自由と体力
今しかない!旅に出よう!!
2回生の夏休みは旅行をしまくる!と決めていろいろなところに行ってまいりました。
行ったのは、
北海道、仙台、静岡、天橋立、白浜、琵琶湖、大阪、岐阜、、、
交通手段は、
飛行機、フェリー、車、レンタカー、夜行バス、貸し切りバス、路線バス、高速バス、観覧車、電車、新幹線、自転車、徒歩、、、、、
今回は北海道の一人旅について書きます!
高校生くらいの時から、ずっと漠然と「北海道に行きたい!」っていう思いがあった。
1回生の頃はバイトもしてなくてお金もなかったけど、2回生の夏休み、「行くなら今しかない」っていう思いが強くなっていった。
会う人いる人いろんな人に「北海道行きたい」って言いまくってた笑
そしてついに「行くぞ!!」って、直前に飛行機とフェリー、宿を予約していった!
今回のルートは
北小牧空港→小樽→札幌→苫小牧
自動車無しで北海道旅行のルートってそんなに選べなかった笑
硝子細工とオルゴール、洋菓子が特産品
運河がとっても綺麗でお洒落で素敵な町
北海道の中心地
時計台、テレビ塔、北海道大学
フェリーの港があるところ
ほっき貝が有名
いくらとうにをトッピング!
いくらのアレルギーらしくて体調崩して苦しんだ泣
美味!
ご飯おかわりした!大満足!
有名人のサインも大量にある人気店でめっちゃ並んだけど、一緒に並んでたおじさんとおばさんと仲良くなれた笑
フェリーで食べた緑のたぬきもなかなか乙なもの
行ってよかった!ほんとに!
北海道行きたいっていう目標を達成したことも、一人でお金稼いで計画立てて予約していったことも、おいしいもの食べたことも、知らない人としゃべったこともいい経験!
今度は海外行きたい~笑
そんな旅行するお金なんてないよ~って思うけど、諦めないでほしい!!
私なりの節約方法
・新幹線とかをなるべく使わない!徒歩での移動も多かった笑
・ゲストハウス、ユースホステル、夜行バス、フェリーで寝て、ホテルを使わない!どこででも寝れるタイプならおk
・ちょっとお高いグルメを食べる分食事回数減らすとかしてた笑(空腹な分おいしく感じられるし、無理しない程度にはあり!)
・飛行機も早く予約すれば安くなる (私は突然思い付きで行ったから高かったけど(忘れよう))
私は飲食店バイトで稼いだ!!バイト代をお小遣いにできる環境に感謝
バイトが飲食な理由はいろいろ面接受けた結果受かったのが飲食だったからなんだけど、飲食店掛け持ちとかもした笑
忙しいけど、賄いあるしバイト同士仲良くて楽しい
家から近くて、準備がいらなくて、制服支給で、社割と賄いがあって、シフトの融通が利いて、人間関係が良好で、髪色髪型が自由で、忙しいけどそこそこ時給がいい飲食店とかいいと思う、向き不向きあるし、やってみないと分からないけど。
飲食店だったら、ホールが広すぎず狭すぎず、大学生バイトが5人くらいなのがちょうどいい気がする
著:しゃけ