新入生必見!!

KIT Start Dash Guide

この4月から機械工学課程2回生になる"あっつん"です。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!!

受験勉強を頑張って乗り越えてこられた皆さんの新生活が豊かなものになることを願っています!


いきなりですが…


YOUは何しに工繊へ?(What brings you to KIT?)


自分のやりたい専門科目を学びに来た人、入りたい部活・サークルを目当てに来た人、実家からでも通えるという理由で来た人、あまり何も考えずに来た人……など様々だと思います。

この進路選択に納得がいっていない人もいるかもしれませんが、せっかくこの京都工芸繊維大学という京都市の辺境にある大学に来てもらったわけですから、ぜひともこの地で素敵な大学生活を送ってもらいたい!!と僕は思います。


というわけで前書きが長くなってしまいましたが、僕が今回述べさせていただくテーマは

新入生必見!!KIT Start Dash Guide

でございます!僕にはみんなみたいに語れる趣味もないので、こんな当たり障りのない内容しか書けないよ~って感じですが(熱中できる趣味を見つけるのも大事だよ☆)、僕個人の体験に忠実に述べていきますので是非最後までお付き合いの程よろしくお願いします!


1.SNSを上手く活用しよう!

みなさんはどのようなSNSを利用されているでしょうか?現代はLINE,Twitter,Instagram,YouTube,TikTok,Facebook…など様々なSNSがありますよね。この中から複数のSNSを使っているという人がほとんどだと思います。みんながSNSを使っている時代ということは、これ実はあんまり知られていないと思うんですけど…

なななんと!SNSを活用することで人とのつながりが持てるんですよ!!

「いやぁ~僕ももっと早く知りたかったなぁ~」みたいな茶番は置いといて(ごめんなさい)、「何当たり前のことを…」って感じだと思います。ただこのことが良いスタートダッシュを切るためには結構大事だったりするんですよね。

この”イロキジ”を読んでいる人は、TwitterなんかのSNSでこのサイトを知った人が多いと思います…知らんけど。(なぜか昨年流行語大賞TOP10に選ばれた関西人伝家の宝刀です。遠くから来られた方覚えておくといいでしょう知らんけど)

このようにSNSを利用すると、この学校にある多くの団体が発信する情報を見られます。Twitterを利用している団体が多く、次いでInstagramといった感じでしょうか。各団体のSNSでは、活動紹介がされていたり、新歓情報が発信されていたり…といった感じです。質問箱を設置して新入生の疑問に答えるようなことをしている団体もあると思うので(予言)、是非興味のある団体のアカウントを覗いてみてください!(フォローもしてあげてね)

ちなみに、これ宣伝とかそんなんじゃないんですけど…新歓委員会主催企画部irodori運営の全団体合同Instagramっていうのがあって、それ見ると全団体の情報が網羅されているので是非覗いてみるといいんじゃないでしょうか!!

SNSが役立つのは、各団体の情報を得るときだけではありません。同時に入学する新入生たちといち早くやりとりすることができます。僕は追加合格という形でオリエンテーションの一週間前に入学が決まり、急いで大学垢を作って「#春から京都工繊」「#春からKIT」…(この学校略称多くてややこしい)みたいなタグでツイートする人をなりふり構わずフォローしたのですが、その頃にはすでに工繊Twitter界隈で何人か目立つような人がいた記憶があります。新入生に役立つ情報を独自にまとめて発信していた人、新歓や入学式に一緒に行く人を募集していた人、積極的に色んな人にDMを飛ばしていた人など色々いましたね。その人たちを中心にいくつかの輪が入学前にすでにできてました。その頃には各課程ごとにLINEのオープンチャットが作られていたりもしましたね。自分はその当時全然ツイートしていなかったのですが、そうした輪を見て「みんな積極的に友達作ろうとしててヤバいな…」と思い、勇気を出してリプ飛ばしたな~。僕自身人見知りで人と仲良くなるの苦手なんですけど、Twitterで色々と発言するようになってから、そのネタを通じてリアルでもありがたいことに友達がいっぱいできているので、是非参考にしてみてください!!

ちなみにこれは宣伝なんですけど…企画部irodoriのTwitterでは「自己紹介テンプレ」を配布してます。テンプレに画像編集して内容書き込んでツイートしてみてください!自分のことを色んな人に知ってもらえるし、共通の話題で盛り上がれそうな人を探すこともできるのでご活用あれ!!

2.履修は友達・先輩に相談しよう!

高校までと大学で大きく異なるのは、やはり自分で受ける授業を選択する点でしょう。高校までのように決められた時間割に従って授業を受けるのではなく、自分で受けたい授業を選択して受けることになります。必修・選択必修・教養...と色々よくわからない用語がでてきて最初は特に大変だと思いますね…。僕も、よく見方の分からない履修要項を睨みながら苦戦したなぁ~。なら、どうすれば上手く履修登録という最初に立ちはだかる壁を乗り越えられるのか。まあ、見出しで言ってるので言いたいことは分かると思いますが…

友人や先輩に聞くのが一番いいんですよね!!

「3人寄れば文殊の知恵」という言葉がありますね。まさにそれです!大して分からないのはみんな同じ、それなら助け合えばいいじゃないか!!って訳です。自分自身、履修要項の冊子が分厚くてどこを見ていいか分からない、なんとなく組んでみたけど合っているのか分からない…って感じでした。そこで、授業でたまたま話す機会のあった子に履修の話をしてみたんですが、その子も同じように困っていて結局一緒に考えることになりました。履修登録の話は入学したての新入生にとって共通の話題になりやすいので友達づくりのきっかけとしてオススメです!自分もその子とは今も仲いいですよ。また、同学年の人たちだけで組んでもいいんですが、せっかくなら単位取っとくべき授業・楽な授業とか聞きたいですよね~。そういうときは先輩に頼りましょう!聞いたら自身の経験をもとに色々語ってくれると思いますよ。

3.友達と一緒にご飯に行こう!

みなさんが高校でどのような昼食ライフを送られていたのか分かりませんが(僕は毎日母の手作り弁当でしたね)、大学になると食事も自由度が上がります。校内には3つの食堂がありますし、お昼になると正門付近にはキッチンカーやお弁当の販売も来てくださいます。また、次の授業まで時間が空くときはこの学校から5分くらい歩くと"一乗寺"というラーメン街がありますし、15分くらい歩くと"阪急洛北スクエア"というショッピングモールもあるのでご飯の選択肢は無限大です!(自分も空きコマにはスクエアのスタバに行ったりすることがあります。これぞ大学生って感じですよね。)仲良くなりかけてきた子と親睦を深めるのに一緒に食事をするのは最適です!今回は、せっかくなのでいくつかお店を紹介しますね!!(※もちろん広告費などはもらっておりません)

①ベリタス

 オルタス・KITショップ近くの2階にあるオムライス専門店"ベリタス"。僕は週に一度は食べに行きますね~。ここの魅力はなんといっても量とレパートリーの多さ!シンプルなケチャップオムライスだけでなく、デミグラスソースやトマトソースなんかがあり、"本日のオムライス"として日替わりのソースも楽しめます。また、ハントンライスという金沢の名物料理もありまして(この記事の執筆で金沢の…の下り初めて知った)、オムライスとその日の揚げ物が楽しめちゃうメニューもあります!圧倒的満足度ですよ~!!

②高安

 ラーメン街・一乗寺にあるラーメン屋「高安」。部活後に食べに行って美味しかった記憶があります!写真を見て貰ったら分かると思いますが、なんといっても名物はこの大きな唐揚げ!ボリュームたっぷりで圧倒的満足度です!深夜までやっているのも下宿勢・デザ建勢にはいいですよね!!まだ食べたことないのですが、スジラーメンというのもあるらしく、とても気になってます…

4.色々なことにチャレンジしよう!

大学生になると活動の幅が広がります!一人暮らしを始めて大きく生活環境が変わる人も多いのではないでしょうか?「大学は人生の夏休みだ」と言われることもありますが、確かに色々とチャレンジするにはちょうどいい機会だと思います!!

多分、新入生が悩むのってバイトの話ですよね。僕は入学が決まってから、「バイトどうしよ~」「みんなはバイトするのかな~」って思ってました。自分自身はGW明けごろからとある塾でいわゆる塾講のバイトを始めたんですけど、周りのバイトしてる人を見た感じ、4月からしている人とかよりも大学に慣れてきて夏休み頃から始めた人の方が多いといった感じです。自分でお金を稼ぐことでやれることは広がりますし、社会経験としても大切だと思うので、是非新しい環境に慣れたらやってみるといいと思います!働きすぎには気を付けてくださいね!!(僕はよく働きすぎと言われますが…)

また、大学生になると自動車の免許をとることもできますね。2カ月もある夏休みを利用して合宿に行く人や、放課後・午前中授業がない日の朝から等を利用して車校に行く人など取り方は様々です。僕はまだ取ってないので詳しいことはよく分からないのですが(早く取りたいな)、車校に通っている人を見ている感じ結構忙しそうなので時間が取れそうかの検討はしっかりしましょうね。

あと、大学生になってゲーム再び始める人は多いです。受験を終えて再開する人はもちろんなんですが、自分は中学生以来久々にゲーム再開しましたね。自分の周りで一番盛り上がってるのはスプラ3!スプラのためのDiscord鯖があり、通話しながらやってる人とかいますね~。(僕は多忙であんまり参加できてないですが…)他にも、色んなゲームの鯖が存在するっぽいので、ゲームで繋がりを持とうとするのもいいでしょう!

最後に…

ここまで色々長々と述べてきましたが、これはあくまで僕自身のの経験に基づく一個人の意見です。拙い文章だったと思いますが、最後まで付き合ってくださった皆さんありがとうございました!他の記事も読んでみるなどして、是非色んな先輩から大学生活について学んでみてください!皆さんの大学生活が豊かで楽しいものになりますように!!

それではまたどこかで!

著:あっつん