<P1関係者用駐車場>
P1は関係者専用ですが、溢れる可能性があります。溢れそうになったら、1名は警備員のいる三分一湧水入口に移動し、関係者はミート池田横駐車場へ促す。
溢れた場合、「ミート池田横裏」が臨時関係者駐車場となりますので、「ミート池田横裏」へ案内してください。
「ミート池田横裏」がいっぱいになったらその隣の「竹内整骨院駐車場」に停めてください。
また、最初から「ミート池田横裏」に向かってくる「関係者駐車券」を持った人が来る可能性があります。
その場合は「ミート池田横裏」に停めてOKです。
<P2選手用駐車場>
駐車場がいっぱいになりそうになったら、④(平山郁夫美術館前)スタッフに無線で伝え、臨時駐車場に誘導してもらう。
その際、ゲストスタッフP11とP10へ案内しても良い(空いていれば)
また、分岐誘導⑤のスタッフも、すぐ下(100mぐらい)に臨時駐車場があるので、そちらへ誘導してもOKです。
① 会場下分岐:大会期間中は、三分一湧水館方面には戻れません(但し、住民はOK)。
上の駐車場マップを参考に、東側の道路へ車を誘導する。
② 三分一湧水館裏入口:毎年ここを突破しようとする人が多いです。マルシェの方は通行可。住民も可。
実行委員も可。あとは不可です。
③ ガソリンスタンド前:ガソリンスタンドの道反対側(大会の交通規制看板が立ってます)付近で誘導をお願いします。
④ 平山郁夫美術館駐車場前:P2満車時は臨時駐車場へ誘導。
⑤ ギャラリーチューダー駐車場横:線路を渡る手前の分岐で誘導をお願いします。P2満車時は臨時駐車場を案内してください。
⑥ 線路上分岐:P2へ誘導をお願いします