明るく、優しい対応を心がけましょう。
受付業務は大会の印象を決める大切な窓口業務です。
選手のゼッケンや参加賞を受付で渡しやすくするように、あらかじめ準備する。
スタッフ用のTシャツはサイズごとに整え、わかりやすく掲示する。
受付テントに、選手がスムーズに受付できるよう、ゼッケンナンバーの看板を張り付ける。
※Tシャツ以外にも配布するものがあります。種目ごとに異なるので間違えないように注意してください。
名簿とゼッケンナンバーを照らし合わせてチェック
※代理エントリーOKです。走らないけど参加賞が欲しいという場合もOKです。その際、ゼッケンのチップを外してください。
ゼッケン、参加賞、プログラム等を選手へ渡す。
カップは1人1つです。スタッフと選手で登録している方も1つのみです。どちらかで受け取った方は、受け取れませんのでご注意ください。
人数分しか作っていません。昨年足りずに大変なことになったので、必ずもう1度受け取っていないか確認してください。
参加賞は全員同じではありません。種目によって異なりますのでご注意ください。
ゼッケンを持ち帰るか不要かを確認し、記念に持ち帰ると回答した選手には、ゼッケンと一緒にICチップが同封されているので、それを抜いて渡してください。ゼッケン不要と回答の選手には、ゼッケンを渡さずチップ保管のBOXで保管し本部に返却してください。走らなくても参加賞とプログラムは渡してください。
もしも、エントリー種目や性別が違うなど、受付の際に申し出があったら、計測ブースにて変更が可能です。会場にいる実行委員スタッフ(ピンクのビブスを着ています)と共に、計測ブースへ向かい、データ修正を依頼してください。