常葉大学外国語学部の担当講義における

コロナウイルスへの対応

Response to the new coronavirus COVID-19

→「担当講義」へ戻る

Contents

  1. 基本情報

  2. 担当教員からの案内

  3. オンライン授業

  4. コロナ禍での生活

  5. 図書館の利用

(1) 基本情報




日本国内において現在確定している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を厚生労働省の報道発表資料からビジュアル化した。(制作:荻原和樹、東洋経済オンライン編集部)
[in English] Coronavirus Disease (COVID-19) Situation Report in Japan (Toyo Keizai Online)Confirmed cases of COVID-19 in Japan. Data provided by the Ministry of Health, Labor and Welfare.






国立感染症研究所では、2020年1月より明らかとなった中国武漢市をはじめとする肺炎及びその原因とされる新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連する疫学、検査等について情報を提供しています。





Citizen Power Initiatives for China is a grassroots movement dedicated to advancing a peaceful transition to democracy in China. 公民社是公民力量属下的出版单位. Citizen Press is a publication subsidiary of Citizen Power Initiatives for China


(『指差し会話帳』 (https://www.yubisashi.com/) が新型コロナウイルス関係の会話(19ヶ国語)を無料で公開しています。非常に有用です!)



(2) 担当教員からの案内

授業に関する連絡は、Microsoft teamsで実施します。 ポータルサイトでお知らせしました「コード」を使い、teamsにアクセスしてください。teamsの画面で「チームに参加、またはチームを作成」に進むと、「コードでチームに参加する」という項目があるので、そこで上記コードを入力します。なお、コードは授業毎に異なります。

さらに、参加したチームの「一般」をクリックし、「Staff Notebook (スタッフ ノートブック)」を選択してください。「コンテンツ ライブラリ」→「コンテンツ ライブラリの使用方法」→「担当教員からの連絡」に進み、「担当教員からの連絡」を読んで作業を行ってください。

また、teamsの他に、Microsoft Onedrive や Google Form も使います。詳細については、基本的にteamsのチーム (つまり授業) の中でお知らせしますので、まずはチーム (つまり授業) を頻繁に確認してください。

(3) オンライン授業

オンライン授業を展開する上で役立ちそうなサイトを挙げます。

https://www.highedu.kyoto-u.ac.jp/connect/teachingonline/interactive_communication.php?fbclid=IwAR04qU1VK3mMhXNskJxOXRRfMPIXUOLL7Y-MmIC9S5XM3t6zrBkUSrNUhQk

  • 京都大学高等教育研究開発推進センターHOME > Teaching Online > オンラインで行う授業で、コミュニケーションをどう取るか

https://www.tlsc.osaka-u.ac.jp/project/onlinelecture/tips01.html?fbclid=IwAR34tR8gCw7k5lM0BMRH6qwUv0Mo-ca-d6DYC4zG-HChDaPf17pnRmeJoRY

  • 大阪大学全学教育推進機構教育学習支援部Home > 私たちの取り組み > オンライン授業実践ガイド > 授業をオンライン化するための10のポイント


https://products.splyza.com/lecta/?fbclid=IwAR03ZIN_MT3uUrJb0HiTpMznGd5ZKxAXhlxvd6zjVpu9znKkmvzKcOkU5T0

  • Lecta(レクタ)

授業のオンデマンド配信のためのカメラワーク自動編集アプリです

https://www.panopto.com/jp

  • Panopto

Panoptoなら簡単に動画作成・動画管理

https://commentscreen.com/

  • CommentScreen

CommentScreenはオンラインイベントや授業を盛り上げることができるツールです。


(4) コロナ禍での生活

https://trillion.jp/advisor_list/83/

  • 株式会社トリリオン ホーム > ADVISOR > どうする!?新型コロナウイルス対策

適切な対策を行えばコロナ禍でも大好きな温浴・サウナに入れますので、その考え方、要点を説明したいと思います。


(5) 図書館の利用

https://researchmap.jp/umetaka/%E8%B3%87%E6%96%99%E5%85%AC%E9%96%8B

https://www.slideshare.net/takanoriumezawa/ss-232253086?fbclid=IwAR1OO99hZWc8d9FaL-B_rxan-T7RR3jmSm5aJHmEUXVJwo3m1Qsv-MOT5oQ

https://youtu.be/Sc8ttQ3xFzQ

60分間の解説動画
  • 梅澤貴典「在宅で学ぶ大学生と教職員のための情報収集法&大学図書館リモート活用法(ver.1.1)」


https://www.library.osaka-u.ac.jp/off_campus_covid-19/

  • 新型コロナウイルスへの対応:無償でアクセスできるデータベース・電子ジャーナル・電子ブック > 誰でも無償でアクセスできるもの



以下は、常葉大学図書館からの案内です。一部、文字を調整しました。

https://www.tokoha-u.ac.jp/library/

  • 常葉大学図書館ホームページ


https://savemlak.jp/wiki/COVID-19

  • saveMLAK COVID-19のページ

http://www.igaku-shoin.co.jp/misc/notice_telem-free_200330.html

  • 医学書院「オンライン診療の手引き」 (『今日の治療指針2020年版』)

期間:2020年6月末まで(予定)


[著作権]

https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/92169601.html

  • 文化庁「授業目的公衆送信補償金制度」 (施行日: 令和2年4月28日)

https://sartras.or.jp/

  • 一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会 SARTRAS


[無料公開中のデータベース等]

http://www.libro-koseisha.co.jp/info/zassaku-free/

  • 雑誌記事索引データベース ざっさくプラス

無償公開。期間:2020年4月1日~5月31日。

https://t.co/74WeeG7DXD?amp=1

  • 都道府県統計書データベース

同時アクセス無制限。期間:2020年4月2日~2020年5月6日。


[外国雑誌・洋書ebook・データベース]

丸善雄松堂は、外国雑誌冊子体ジャーナルの印刷および配送をすべて一時中断することに伴い、電子版を無償で公開しました。

http://kw.maruzen.co.jp/ln/covid19_info.html

  • 外国雑誌・洋書eBook・データベース 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う無償公開に関する情報

https://kw.maruzen.co.jp/ln/ebl/ebl_01.html

  • Maruzen e-book Library

人社系主要6社による新型コロナウィルスの影響へのご支援について(本学契約済みタイトルのうち、該当6社のタイトルのみ)。慶應義塾大学出版会、勁草書房、東京大学出版会、みすず書房、有斐閣、吉川弘文館。


[出版者関連情報]

【大修館書店】

https://www.taishukan.co.jp/news/n19012.html

  • 新型コロナウイルス感染症対策のための情報提供

『レジリエントな学校づくり-教育中断のリスクとBCPに基づく教育継続』の一部をWEB上で期間限定無償公開! 月刊『英語教育』連載「英語教師のためのICT活用ガイド」過去記事を期間限定無償公開中!


【メディカ出版】

https://www.medica.co.jp/m/infectioncontrol/news/list/10008225

  • 速報


【医学書院】

http://www.igaku-shoin.co.jp/misc/notice_medtextfree200413.html

  • 医学部医学科向けの著作物利用許諾契約(無償許諾)について


【日本図書館協会】

http://www.jla.or.jp/home/news_list/tabid/83/Default.aspx?itemid=5276

  • オンライン授業における三ツールの活用について


【東京書籍】

https://www.tokyo-shoseki.co.jp/news/detail/155

  • 学校での新型コロナウイルス感染症対策に伴う弊社からのお知らせ


【光村図書】

https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_index.html

  • 臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ


【学校図書】

https://gakuto.co.jp/r2_shidou/

  • 新型コロナウイルスによる臨時休業に伴う令和2年度新学期のご指導について


【日本文教出版】

https://www.nichibun-g.co.jp/

臨時休業期間における児童生徒用コンテンツの紹介新型コロナウイルス感染症対策による臨時休業に伴う令和2年4月からのご指導について


【開隆堂出版】

http://www.kairyudo.co.jp/contents/05_kyoiku/support/index.htm

  • 新型コロナウイルス感染症対策による臨時休校期間の学習コンテンツのご案内


【数研出版】

https://www.chart.co.jp/sp/ict2020.html

  • 学校休業期間における学習支援ICTサービスのお知らせ


【新潮社】

https://www.shinchosha.co.jp/tryme/?nhXL

  • 一章まるごと試し読みできる本


【中央法規出版】

https://www.chuohoki.co.jp/topics/info/2001291648.html

新型インフルエンザ関連書籍の無料公開について『逐条解説 新型インフルエンザ等対策特別措置法』(2013年12月発行)『新型インフルエンザ(A/H1N1)わが国における対応と今後の課題』(2011年8月発行)


【化学同人】

https://www.kagakudojin.co.jp/news/n34498.html

  • 新型コロナウイルス感染対策 オンライン講義での教材利用について


【福音館書店】

https://www.fukuinkan.co.jp/detail_contents/?id=73&utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=0313_%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

  • おうち時間を楽しむコンテンツまとめ


【ぎょうせい】

https://shop.gyosei.jp/online/archives/cat01/0000013911

  • <情報一覧> 新型肺炎・新型コロナウイルス関連(ぎょうせいオンライン)


【偕成社】

https://www.kaiseisha.co.jp/information/copyrights

  • 著作物の利用について