心理学A
心理学とはどんな学問だろうか。私たちの心をめぐる疑問は、心の病や性格に関するものだけではない。たとえば、せっかく勉強したことを忘れてしまうのはなぜだろう。気をつけていても、交通事故や医療ミスはなかなか防ぐことができない。方向音痴を克服したり、外国語を身につけるコツはあるのだろうか。何かを見聞きしたり考えたり、といった何気ない行動の裏側ではいつも、私たちの心にあるプログラムが働いており、こうした謎の答えもそこにあると考えられる。本講義では「行動科学としての心理学」という視点に立ち、私たちの行動を読み解く鍵となる心の性質や働きについて概観する。とくに日常生活や経済活動と関わりの深い現象や,社会で実用化されている応用的な研究事例について積極的に紹介していきたい。受講学生はこれらを通じて、「心理学的に考える」ことのアウトラインをつかんでもらいたい。