人間科学基礎論
本科目の目的は、現代社会における様々な文化的事象と私たち自身との関わりを学ぶことで、現代社会の諸問題を解決するための思考の基礎と方法論を学ぶことにあります。そこで本講義では、各回のトピックに応じて人間科学が私たちの生きる社会においてそれぞれ機能する瞬間にともに立ち会うことで、その思考がもつ多様な意義について学びを深めます。各人が今を生きる上で抱える疑問や問題意識を具体的に思考し実践する場として、主体的に授業に取り組むことを期待します。本科目は、人間科学部のすべてのディプロマ・ポリシー達成のための科目ですが、特に「異文化理解の重要性を学び、家族・組織・国家の関係性を理解できる人材」の育成に資する科目となります。