2015年の触覚部会見学会の第一回としまして,5月のRobomechに合わせ,京都にありますオムロンヘルスケア株式会社を見学させていただきます.ご存知のように生体計測関連の研究開発を活発に行なっておられ,触覚部会との接点も非常に多いと思われますので,昨年同様見学だけでなく,こちらからのプレゼンテーション(希望者)も行い,活発な交流につながればと思います.
参加登録 http://goo.gl/jR45QA (締め切りました)
日時: 5/20 13:00-16:00 (Robomechの次の日)
場所: オムロンヘルスケア株式会社 http://www.healthcare.omron.co.jp/corp/branch/headoffice.html
集合: 未定
13:00~13:10 名刺交換&簡単なご挨拶
13:10~14:20 オムロンヘルスケア会社案内&商品・技術紹介・ショールーム見学(体験含む)
14:20~14:30 休憩
14:30~16:00 触覚部会メンバーからのプレゼン&意見交換(質疑込み1人10分)
佐野 明人 Walk Assist & Scan
仲谷 正史 体験型の触感評価ツールのご紹介
田中 由浩 ウェアラブル皮膚振動モニタ
昆陽 雅司 下肢を伝播する振動情報を用いた歩行周期分析
辻 俊明 力覚センサから様々な信号を抽出する技術
嵯峨 智 剪断力を用いた凹凸提示
長谷川 晶一 芯まで柔らかいぬいぐるみロボット機構と静粛な減速機
梶本 裕之 ハンガー反射を用いた運動障害の症状改善(仮)
栗田 雄一 センサデータから主観的感覚を予測するための触覚・力覚モデル
デモ
星 貴之 超音波ディスプレイ
仲谷 正史 体験型の触感評価ツール
南澤 孝太 Techtile Toolkit
田中 由浩 ウェアラブル皮膚振動モニタ