第2回『絆』ウエディング
2012年2月19日(日)、東日本大震災で被災したカップル5組を迎えて、けやき坂彩桜邸シーズンズテラスにて無料結婚式『絆』ウエディングが実施されました。
今回の『絆』ウエディングでは、新郎新婦に内緒でシェアスマのスタッフが東京・関西・九州から新郎新婦のご両親を事前に訪問。『絆』ウエディング当日に上映するサプライズメッセージビデオを撮影させていただきました。何も知らない新郎新婦は突然のメッセージビデオに驚きつつ胸にこみ上げるものを抑えられない様子が見られ、また参加したゲストの涙を誘うなど笑顔と感動に溢れる一日となりました。突然のお願いにも快くご協力いただいたご両親の皆様、本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
また、この日は特別に浦霞さんのお酒を提供させていただきました。浦霞さんは東日本大震災で自ら被災しながらも、復興の役に立ちたいという思いをもち、浦霞1本のお買い上げごとに5円を復興支援として寄付(2011年4月から2012年3月末迄)していらっしゃいます。その姿勢に共感させていただいたシェアスマは、少しでも浦霞さんのことを知っていただければと思い、今回、お集まりいただいたゲストの方々に提供させていただきました。
前回同様、この日も運営スタッフの多くは、ボランティアで構成されていました。けやき坂彩桜邸さんをはじめ、株式会社ディアーズ・ブレインさんの社員や再来月入社の内定者も北海道、東京、関西、福岡から駆けつけてくれ、受付、チャペル、披露宴会場などでサービスをしていただきました。多くの皆様のご協力によって『絆』ウエディングを実施できたことを、この場を借りて御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
東日本大震災から1年が経とうとしています。復興への道のりはまだまだ長いものになると思いますが、この日の笑顔・感動を胸に、新郎新婦・御家族・ゲストの方々には幸せな人生を歩んでいっていただければと切に願います。
第2回『絆』ウエディングの様子
【合同説明会】
昨年11月28日、当選された6組の新郎新婦・ご家族を招いて、
けやき坂彩桜邸さんで合同説明会を実施しました。
新郎新婦入場の場面。
お子さんを抱いての入場もありました。
【新郎新婦入場】
【和やかなパーティー】
当日は5組の新郎新婦が結婚式を挙げました。
400名近いゲストの方々にお越しいただき、
笑顔あり涙ありの楽しい時間を過ごしていただきました。
当日はTV局の取材も入りました。
結婚式をあげることができた親御さんのお気持ちを
話していらっしゃいました。
【TV取材に応じるお母様】
【ボランティアスタッフ】
前回同様、今回も数多くのボランティアスタッフで
サービスさせていただきました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
【親御様とボランティアの会話】
披露宴最中、親御様とボランティアスタッフが
会話を楽しむ場面も見られました。
『絆』ウエディングならではの光景かもしれませんね。
【地元浦霞さんの日本酒】
自ら被災しながら地元の復興支援のため浦霞1本当たり
5円を寄付していらっしゃる浦霞さん。
今回も特別にゲストの方々への手書きメッセージをいただきました。
新郎新婦に内緒で、シェアスマスタッフが御両親を撮影。
新郎新婦へのメッセージを編集し、上映させていただきました。
新郎新婦の嬉しそうな表情とゲストの涙は忘れられません。
ご協力いただいた親御様、ありがとうございました。
【サプライズムービーの上映】
【ゲストの写真を撮影】
ボランティアスタッフが参加されたゲストを
撮影させていただきました。
最後に一枚のメッセージボードとして新郎新婦にプレゼント。
撮影した写真はすぐに現像し、
メッセージボードとして新郎新婦に手渡しました。
披露宴が終わってもその日の思い出は永遠ですね。
【メッセージボードを手渡します】
【新郎新婦の笑顔 PartⅠ】
美しいお花に囲まれてはい!ピースッ!
披露宴の最中に少しだけ時間をいただきました。
多くのゲストに集まっていただき、喜びもひとしお。
【新郎新婦の笑顔 PartⅡ】