配信関係
配信を開始します、タイトル
youtube: https://gaming.youtube.com/c/kabayaki3tarou/live
#kaba3g
配信を開始します、作業
twitch: https://www.twitch.tv/kabayaki3tarou
#kaba3g
毎回URLを貼らないとダメ
【RECETTEAR】数年寝かせたゲームをやる
【アークザラッドR】PC版出たからやってみる
【ゼルダの伝説 ふしぎの木の実】久々のお昼配信で大地の書
boardtube: https://broadtube.xyz/view/645/
cavetube: http://gae.cavelis.net/live/kabayaki3
https://broadtube.xyz/tool/multichat/multichat.html
いろんなサイトのチャットを取得できるツールの使い方覚書
・YoutubeのみAPIkeyが必要なのでAPIのダッシュボードからAPIを取得する
・背景をクロマキーで消すため各種サイトの色はカラーリストをみて判断する
・Youtubeの取得までなんか時間がかかっていたのでどれくらいかかるか調査する
・Cavetubeは配信後URLの生成しないと取得されないので配信してからチャットをつける
→どっちも一度配信をつけてからじゃないと取得されないっぽいのでつけてからURLを生成する
・vivaldiをキャプチャーするにはハードアクセレーションを切っておかねばならない
・ほかのブラウザがとれないときも同じ方法を試してみる
要望
・時間と名前についてフォントサイズを変えることができると嬉しい
バグ?
・openrecがオフライン時だとチャット取得オンにできないので配信してからオンを確認していちいちURLを生成する必要があるかも
・xsplitのwebサイトで取得するとバーが出てきてきれいに取得できない
cabetube+youtube+twitch+mixer+fc2+openrecの6重配信でCPU使用率が約50%だった
GPUを使ったNVENCは同時に2個までしかできないのでOPENREC+twitchで使う
cavetubeはyoutubeへのリバプリッシングでCPUエンコードを用いる
上記でどれくらいの負荷になるかチェックする
FORNITEをやりながらどれくらい負荷があるかチェックする
→cave配信では全く問題なし次回はtwitchをつけてみる
その1
スタンバイ状態でディスクを出すと出力がかみ合わなくなる
コントローラーで再度スタンバイして解除すると治った
その2
キャプボのアプリで出力がどうなってるか確認する
1080pとなっているときは設定で1080pでの出力に一度変える
元の1080iになったときに映る
グーグルドキュメントのページ分けを消してシームレスに表示する方法
表示から印刷レイアウトのチェックを外す
最新の企画のパート1をチャンネルの動画として貼っておく
cavetube: http://gae.cavelis.net/live/kabayaki3