メモ
3月の目標
はじめる時間は21時
終わる時間も上限を決める
アークザラッドRをやる
月曜火曜=STEAMゲーの日
他=ほかのゲーム
土曜日曜=任天堂系ゲーム
steam=portal
3月4週目土日不思議の木の実
4月1周目土日
ラスアス企画
はじめる日程
22日金の夜21時から
クリアまで終われません
難易度:上級
ゲームオーバー:センブリ茶1杯
40杯分
DQ3動画を作る
投稿が10日、20日、30日で月3本
半年で完結を目指すPS4
レオン裏後半
下水道の蛆吐きBOWは出現時の怯ませから掴み連打みたいなコンボめんどい
王と妃のプラグ取りに行く場所もどうしても避けられない感じになるのが嫌
ロケランはすべてを解決してくれる
イビーが無駄に出現するので移動は最低限にしないとつらい
キナ
ビル
クポ
階段
」・|=||
ー・| ||
液体
L||・
¬|□・
steam積みゲー消化配信第1作目
比較的短く終わるPortalを選んだ
再チャレンジが容易なパズルゲーで楽しかった
ラスボス初回時にちゃんと入れば終わってたのに弾かれてタイムオーバーになったの悔しい
Portal2もあるので来週か今週やっていく
開発者の解説を聞きながら2回目
昨日やったのに度忘れしてるギミックが多い
簡単になった部分等がきけて面白かった
上級は今まで使ったことない方法は思いつかない
とても楽しかったので続編をそのままプレイ
廃墟になるほど時間のたった世界で陽気な友人もできるよい続編だった
できればあの友人も他の球体同様溶鉱炉の中へ落としてやりたい
レーザーやバリアの橋やジャンプ装置など新しいギミックが増えていた
ジャンプ台の上にポータル作れる壁があるときはジャンプ台にできるらしい
2時間でチャプター4までクリア今週中にはクリアできそう
2回目はチャプター5から
新ギミックたちがたくさんでてきた
青インクがジャンプ、橙インクが加速、白インクがポータル可能壁の作成できる
白インクでいろいろできるの本当に楽しい
前作のボスが1.1ボルトのじゃがいも電池と化したけどこいつも結局裏切るんだろうなって
3時間でチャプター7までクリア
次回でクリアまで行きたい
結局配信できなくて時間が空いてしまった
チャプター8からスタート
ポンコツな友人はやっぱりポンコツだった
月の石が白インクの材料って話から月にポータル開くって伏線回収は最初分からなかった
製作者の解説は2人プレイの分もあってよくわからないのでやめた
1のほうがギミックもシナリオも楽しめたなって思う
言葉のないアクションゲーム
やっぱり言葉の壁を取り払うとプレイできる層が一気に触れるんだろうなって感じる
謎の世界観は謎のまま進んでいくので考察の余地がまたいいのだろう
簡単にやり直しできるところも多いのでそこそこ快適だった
強制スクロールの面はやり直しが長くめんどくさくなる場所も複数あった
謎の寄生虫は仕様がいまいちわかりにくかった
特に振り子のような動きをしてるからその動きに合わせて動くってのは発想が難しい
ベクトルを切り替える装置はもっと重いものだと思ってた
最後の最後で貧弱なパイプに支えられているとは思わなかった
4時間弱でクリアできて楽しいゲームだった
アークザラッドのソシャゲ版がPCに来たのでプレイ
思ったよりシナリオがいいがソシャゲ特有の待ち時間が長いので気楽にやる
時渡りがヒロインなのでループものっぽい
装備を作るのに必要なレシピを集める
装備するのに強化素材を集めて解放する必要があるのでそれも集める
装備を作るのにも素材がいるので集める
育てるのに時間がかかるっぽい
闘技場にはバフが入るキャラがいて満遍なくキャラを育てるインセンティブを強要してくる
遺跡ダンジョンは敵の火力が高く一瞬で落ちるので装備や強化でHPを確保する必要がある
steamで放置してるゲーム消化期間
親の借金を返済するために派遣の妖精と共に商売をやるっていうよく考えると闇の深いゲーム
アイテム全てに標準価格が設定されており、ここに自由経済はないんだろうなって思う
どこでもドアやキングスライム、アマゾンの箱といったギリギリパロディが多用されてるのは同人ならではだろう
1周目の返済額が1万に対して2週目は3万とめっちゃ高い最後はどうなるのか怖い
売買システムは130%程度を基準と言っていたが高いアイテムは低く設定しないとまず買ってもらえなさそう
ジジイはケチなので比較的下げていく
最悪市場で売ってなんとかすることになりそう
ダンジョンの敵はそこまで強くないのでまだなんとかなりそう
とりあえずクリアまで頑張る
2回目は2週目返済まで
高額商品を買ってくれるやつはいない貧困層ばかりの町だ
モブは、ガキ、老人、青年、主婦の順にお金を持っているっぽい
主婦は3000弱
老人、青年は2000弱
ガキは1200くらいが上限っぽい
固有モブ
色黒妖精は3000以上で限界不明(めっちゃ高そう)
ギルド長が2000弱
盗賊女が1800弱
リュイが1300くらいが限界っぽい
金持ち女、方向音痴、見てるだけのやつはまだ来たことがない
ギルド長と盗賊は金ないくせに高額商品の多いお宝要求するクズだから排除できるなら排除したい
3週目は8万だけどこんなん無理やろ
ダンジョンの階層移動時にゲームが停止するバグがあるが互換モードでwin98にすると動くようになる
2007年のゲームが98で動くのもなんか問題な気もするけど動くのでオッケー
エメラルド企画するので延期した企画をやった
罰ゲーム作ったけど正直水を飲むこと自体が苦痛だったし終わったあと吐いた
次回は終わった段階で罰ゲームを決めたほうが良い
操作方法が他ゲームと違うと対応にめっちゃ時間かかる
PS4の操作変更は使えないので二度としない
ジョエルおじさんのほうはいいけど、エリーちゃん編は装備が固定なのでまぁつらい
クリアまで17時間程度でできたけど罰ゲームが終わらなかったのでDLCまでやった
ハンタークエとキャラクエをちょっとやった
ガチャたくさん引けたおかげで25体以上残ってるので全部やりたい
たまってたガチャを引いてエルク☆5が出た
借金返済生活3週目8万pix返済成功
最終日から一気に金銭が稼げたのでなんとか成功
新ダンジョンきたけどあんまり稼げるアイテムがなかった
琥珀15階は雑魚モンスター大量部屋だった攻略はすべてのモンスターを倒すのが正解
4週目は20万pixだけどさすがに返せなさそう
日数が進むごとに買い物客の資金上限が増えているのかも
予約システムが入っていろいろ一気に稼げるようになりそう
子どもはいらないアイテムを売りつけるし買いに来ても残念なだけで本当に邪魔なだけの存在になってる
たまった7枚ガチャではあたりを引けなかった
正直Rの敵キャラは手に入れても全く響かない
ハンタークエの推奨72までクリアしたけどそこからがつらそう
期間限定のクエは中級が限界なのでなんとか上級クリアできるようになりたい
ハンタークエによって☆3装備が作れるようになったので作って強化したい
借金返済生活4週目20万pix返済成功
琥珀ダンジョンの最終階層のボスが3連戦で倒せなかった
借金は特攻してくるなんかきもい敵から落ちる指輪を売ることでなんとか工面できた
5週目の目標が50万は無理すぎる
今月の目標の一つ、土日のお昼配信第1弾
夢見る島をやったころに買っていたから1年以上寝かせたやつ
GB特有の装備が2個しか選べないのがやっぱりつらい
中古で買ったので名前がアナルぜめになっていた子供にしてはやばい名前を付けるんだなって思った
ヒロインのディンが開幕数分で拉致されて全くイベントがない
わらしべイベントっぽいのがあるのになかなか進まない
ブーメランのために踊りゲーが難しかった
季節を変えるっていう内容はいいけど特定の季節にしないととれないハートのかけらとかたくさんありそう
磁石で吸い寄せられる敵があまりに強くて萎える
良くて相打ちにしかならない上マップの構造的に四隅に追い込めないのでストレスがすごい
ボスも分裂後に倒せないとHPを回復してくる仕様のせいでタイミングが悪いと本当にどうしようもない感じがした