イングランド側
・エドワード黒太子
イケメン枠
騎兵で走り回るのでつかまらずダメージが入りにいくいのが問題
自分で村を焼いて略奪してるのに心を痛めているサイコパスの気配がある
・イングランド王
エドワードの父親
王様だけどエドワードと同じレベル
・
エドワードの右腕
ヒゲのおっさん
・フィリッパ
傭兵にも優しい女将軍
空気
・ジョン
防御ができるジョン
頭が固い
・ジョン②
攻撃ができるジョン
優男だが防御ができるジョンがピンチになったときにかけつけて助けた
フランス側
・フランス王
傭兵のことを評価する貴族にしては心が広いおっさん
ジャンヌのことを見捨てるのでゴミ王
・マリー
女騎士
フィリップのことを忖度して傭兵に汚い仕事を押し付けて満足する女
・フィリップ・ル・ボン
裏切り者共がいる汚い土地をもらったフランドル伯
・デュ=ゲクラン
自称「戦の天才」
包囲陣を包囲したら勝てるっていう雑理論で戦場で勝利した
・ジャン
天才の右腕
こっちは冷静なキャラらしい
・ジャンヌダルク
自分たちの村が略奪を受けたので神託に目覚めて騎士となった女
形勢を逆転させるだけあって無駄に強い
・ジルドレ
冷静キャラっぽいのに相方の影響を受けて熱いところも出てきた
・ライール
ジルドレの相方で熱い男
仲間が劣勢なのを見捨てられない性格
罠にかけたら一瞬で死にそう
・
なんか偉い人
イケメンだし戦の才はあるし無駄に高スペック
兵の兵たち
・僧兵
初期から使える日本系ユニット
・抜け忍
途中から使えるようになったユニット
足も速く遠距離スキルもあり打ち上げスキルもある完璧な存在
こんなに強いのにどうしてはるばる西の端まで流れてきたのか一切不明
・落ち武者
抜け忍同様なぜか西の端まで流れてきた傭兵
弓を持っており後衛として優秀
愉快な傭兵たち
・カレン姐さん
金にがめつい女
視聴者の1人が集中して叩いてたらしい
・
モンゴル人のハゲ
人懐っこい
・
イケメン枠
必滅とかついてるらしい
・
イケメンの兄貴
でかいやさしいのステレオタイプっぽい
・
イングランドに若い女はいらないといわれてきれた女
イングランド王国のウェールズ出身らしい
力量を見せ付けるために何かするらしいがフランスの味方をしてたら正直引く
途中から空気になった
・ハル
なんかイングランド側の偉い人っぽいのに傭兵で出てくる
バサラの前田慶次みたい
・
ハルの側近
こいつも実は偉そう