Post date: Feb 25, 2013 10:02:04 PM
Why Science Is Not Necessarily Self-Correcting
当日の議論
1) (心理学に限らず)科学の信頼性は時間が立つほど高まるわけではなく,常に変動するものである.出版バイアスや,データの非公開などの現状を考えると,現在の科学は危機的状況にあるかもしれない.(論文自体の主張)
2) 科学の自浄作用に期待したいが,出版バイアスなど多くのそれを妨げる原因がある.問題の解決策として他の章で様々な提案がなされたが,現実に適用するには様々な問題がある.(論文自体の主張)
3) 社会心理学ではそもそも追試をしないのか?認知心理学や認知科学では,実験パラダイムや刺激の確認など,追試はする.ただし,それを発表はしない.
レジュメダウンロードはこちら