遠隔視聴環境の準備

遠隔講義の視聴環境の準備を検討している人へのアドバイス

必要なもの

  • デバイス:PCなど (あると便利:iPad)
  • 通信環境

デバイス

PCと、できればタブレットがあると便利です。

PC

なぜ必要なの?

    • スマホで動画見ると細かい字が見にくいです。
    • 今後、国試の予備校動画とか臨床実習でも役立ちます。

どのモデルがいいの?

Macでもいいの?

タブレット

なぜあると便利なの?

    • 遠隔講義の場合、配布資料がデータなので、書き込んだりできる。
    • 今後の試験対策とかに使える。

2in1やコンバーチブル型のPCだとだめなの?

    • 2in1(Surface Pro等)やコンバーチブル(IdeaPadC340等)は確かにタブレット的にも使えるので、それっぽく使えますが、以下のようなデメリットもあります。
      • 動画を見ながら講義資料を見たりするには画面が小さいので、外部ディスプレイなどが必要になる。
      • Windowsはペン対応のアプリが豊富ではない。
      • バッテリーの持ちが悪い。
      • 1台ですべてやるとリスク分散にならない。

どのモデルがいいの?

    • Apple Pencilが使える10インチ以上のiPadがおすすめ
    • Apple PencilはiPadによって対応する世代が違うので注意。
    • キーボードカバーなどをつけるとちょっとしたレポートなら作れます。

通信環境

  • 大きくわけて、固定回線と、モバイル回線があります。
  • モバイル回線は場所によっては速度が安定しないということもありますがお試し期間などを設けている会社が多いので、自宅で安定しなければ変えることもできます。

固定回線

メリデメ

    • メリット
      • 回線速度が安定。容量制限がない。
    • デメリット
      • 春は宅内工事が混むので契約してから開通まで1ヶ月ぐらいかかるかも。

どの回線がいいの?

    • 価格.comなどから好きな光ファイバーの業者を選んでください。
      • フレッツであれば回線品質はどこもそんなに変わりません。
      • 変わるのは、縛り期間やキャッシュバックです。更新月とかの制約が結構厳しいところもあるので契約内容はよく目を通してくださいね。

モバイル回線

メリデメ

    • メリット
      • 開通が早い。今後、学校に持っていったりできる。
    • デメリット
      • 場所によって通信品質が安定しないことがある。(ただし試用期間を設けている業者も結構あります)
      • 容量制限がかかることがある。

どの回線がいいの?

    • WiMaxのギガホーダイ
      • 3日で10GBで制限がかかるなど完全に使い放題ではないがメイン回線としても使えるレベル。
      • 契約期間などの条件に注意。
    • 据え置き型の無線回線
      • より安い価格でモバイル回線を設置できます。
      • 当たり前だが持ち運べない。価格を重視する方向け。
      • SoftBank Air
      • WiMax Home
        • 新型のWiMaxHome02より従来型のL02のほうが良いとの評判
    • スマホをギガホなどのプランに変更してテザリングする
      • 契約の手間は少ない。
      • スマホのバッテリが激速で減りますが充電しながら使えばよい。
      • テザリング開始時などの手間が多少必要。(iPhone + Macの組み合わせであればかなり快適)

わからないことがあれば気軽に聞いてください