祝日の一覧(Mayoは1/2、7/4、11/23くらいしか祝日はお休みしません。)日本祝日多すぎ!
*1年目はなんと正式な有給休暇もないそうです。
☆New Year's Day (1/1)
大抵の家庭では、Pasadinaで行なわれるRose Bowl(大学フットボールの決勝戦)を観てのんびり過ごす。
☆ Dr. martin Luther King's Birthday (1月の第3月曜日)
☆ St. Valentine's Day (2/14)
お世話になっている人、好意を寄せている人にキャンディー、チョコレートをあげる日(学校の先生、おじいちゃん、おばあちゃん宛てのカードもでている)
☆ Presidents' Day (2月第3月曜日)
ワシントン大統領とリンカーン大統領の誕生日を祝う。
☆ St. Patrick's Day (3/17)
アイルランド系の人達が守護聖人St. Patrickを祝う日。アイルランドのナショナルカラーである緑の衣類を身につけ、グリーンビールなどの緑色の物を飲食する。New York5番街のパレードが有名。
☆ Easter (3/21以降の最初の満月の次の日曜日)
キリストの復活と共に、春の到来を喜び合うイースターは、クリスマスと並んで教会の二大行事となっている。この日は、パステル系の衣装に身を包んだ女性や子供の姿が見れ、まさに春一色といった感じであふれる。
☆ Mother's Day (5月の第2日曜日)
☆ Memorial Day (5月の最後の月曜日)
遺族は、お墓参りをする。一般の人はピクニックやドライブをして楽しむ。
☆ Father's Day (6月の第3日曜日)
☆ Independence Day (7/4)
花火大会(シルバーレイクにて)とピクニックがこの日の主な行事。(虫除けスプレーを忘れずに。)
☆ Labor Day (9月の第1月曜日)
この日を夏の終わりとする。大抵次の日に学校が始まることが多い。Labor Day Weekendに旅行に行く人が多い。
☆ Columbus Day (10月の第2月曜日)
コロンブスによるアメリカ大陸発見の日。
☆ Halloween (10月31日)
子供や大人が思い思いの扮装をして楽しみ、一軒ずつ訪ねてお菓子をもらう日。(子供のお菓子はよく知っている家からもらいましょう。また、時には 40人以上の子供たちが、お菓子を貰いに訪ねてきますのでHalloween用に売り出されているミニチョコレートなどを用意しておきましょう。)
☆ Veterans Day (11月11日)
復員軍人の日
☆ Thanksgiving Day (11月の第4木曜日)
感謝祭。新大陸への住民がインディアンから耕作を習い、初めての収穫を神に感謝したことに由来する。Turkey, Cranberry Sauce, Potato, Pumpkin Pie等を中心とした素朴な自然の幸が晩秋の食卓を飾る。
☆ Christmas Day (12月25日)
クリスマス。各家庭自慢の料理があり、ドイツ系、スカンジナビア系などによっても多少異なるが、大体Turkey, Potatoを中心にしたご馳走で祝う。
☆ New Year's Eve (12月31日)
しんみりと厳粛に過ごす日本の大晦日と違い、こちらでは、パーティーなどをして騒ぐ。New YorkのTimesSquareの年末風景をテレビで見ながら、年が明けた瞬間にHappy New Yearと言い、家族同士(またはまわりの人と)キスを交わしたり、抱き合ったりして、新しい年の到来を喜ぶ。
—メモ (2018) −
1月 日本人会新年会
3月 ディズニースケートショー(ミネアポリス)
イースターエッグの講習会(コミュニティーエデュケーション)
4月 サマータイムの導入(時計の針を1時間進める)
ワールドフェスティバル
ガレージセール本格化(8月頃まで)
トルネード(竜巻)シーズンに入るので市からもらったパンフレットをよく読み、避難場所(ベースメント、ストレージルームなど)の確認、貴重品のまとめ、ベビーバッグの点検などを一応しておきましょう。
5月 日本人会BBQ(6月)
春の日本人会ゴルフ大会(5月—6月)
ピクニックシーズンは、ピクニックエリアで。後かたずけも忘れずに。
6月 Fellow's Picnic(ゲームなどあり、子供向け。公園にて開催)
7月−8月 クーラーのいる暑さです。雷の激しさと洪水警報に驚かれないように。
9月 秋の日本人会ゴルフ大会
10月 冬物の準備を始める。(ブーツ、コート、手袋、マフラーなど結構値のはるものは、春夏のガレージ、ムービングセールなどで買うのも手です。)
スタンダードタイムの導入(時計の針を一時間遅らせる)
セサミストリートの子供向けショー(メイヨシビックセンターにて)
11月 クリスマスツリーのショー(50本くらい)(メイヨシビックセンターにて)。オーナメント、クッキーなどを作って楽しく遊ぶ。
Mayowood X'mas Dinner, Lunch, Tea Party(申し込みは9月から。すぐいっぱいになります。)
12月 ミネアポリスで、くるみわり人形などバレエ、オペラ、コンサートあり。
26日にクリスマスオーナメント、その他が20〜70%と格安になる。
−各種パーティー−
ブライダルシャワー 花嫁に結婚祝いを贈る女性だけのパーティー
ベビーシャワー 赤ちゃんに贈りものをする女性だけのパーティー
タッパーウェア タッパーウェアの訪問販売会を兼ねたティーパーティー
メアリーケー お化粧講習会を兼ねたティーパーティー。買わなくてもよい。
ハヌカ クリスマス前後に行われるユダヤ人のお祭り。
コンファーメーション 子供の洗札式を祝うカトリックのパーティー