Post date: Dec 21, 2011 2:50:58 AM
りんりんり~ん♪ りんりんり~ん♫ すずがなる~(´ε` )♫
今年も早いもので、年の瀬、クリスマスの時期となりました。
本会では、毎年この時期に合わせ、クリスマス会を行なっています。
今年は、12月20日(火)にクリスマス会を行いました。
ネットで見つけたケーキ屋さんに、「小麦・卵・牛乳」を除去したケーキをお願いし、
その他の料理は参加者各自が持ち寄り集まりました。
(持ち寄った料理のレシピは、今年度末に作成する会誌に載せる予定です)
今年のケーキはカップケーキです。
雪だるまやクリスマスツリーなど、
とてもXmasらしい、可愛いケーキです。
食べるのがちょっぴり惜しいですが、
美味しくいただきました。
以下は、参加者の皆さんが持ち寄った料理です。ミートソースや鱈のフライ、鬼まんじゅうなど様々です。
皆さん、料理がお上手ですね。
皆さんお家で除去食を作っているので、様々な工夫がされています。
このホームページを見ている方の参考になれば幸いです。
この料理たちは、みんなでお腹いっぱい食べました。
それでは今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
来月は(もう来年ですね)、長野県看護大学の教室を借りての講演会です。
伊那中央病院小児科部長の藪原先生をお迎えしての相談会です。
ぜひ、皆さんお越しください(詳細は第14回講演会をご覧ください)。