24年2月1日~

2月28日(火)    

今日は、自宅でノートパソコンを使ってブログを書いてます。

先日契約したモバイルwifiでネットに繋いでいます。

これでブログを更新しない言い訳ができなくなったわけです。

当初は、モバイルwifiの契約とともに購入したタブレットPCで、ブログを書こうかと思っていましたが、私のパソコン知識が足りないためか、購入したタブレットPCの仕様なのか、どうもホームページの編集(文字の編集)ができませんでした。

そのようなわけで、眠っていたノートパソコンを引っ張り出して、色々アップデートしたり、無線LANが使えるようにしたり、軽いブラウザを入れたり、その他ソフトを入れた結果、何とかブログの更新には差しさわりのない程度まで復活しました。

これからはもう少しブログが更新できそうです。

2月22日(水)    

やっと昨日確定申告書を郵送で提出しました。

昨年は会社員という立場での申告だったので、簡単でしたが、個人事業の青色申告は初めてでなかなか大変でした。

会計ソフトを使いながらの申告書作成でしたが、慣れない会計作業で何度も頭に???が点灯し、頭から煙が出そうでしたが、良い勉強になりました。

散々迷った結果、e-taxは今年利用しませんでした。

というのも、昨年利用して控除を受けたために、自分にとって今年以降は郵送費用以外にメリットがないなあと思ったからです。

e-taxを利用した場合、医療費領収書などが添付省略できる点はありがたくもあるのですが、結局自分で5年間保存しなければなりません。

個人的には、後日提示を求められる可能性を考えると、数百円の郵便代が浮く代わりに5年の保存義務を負うよりも、提出してしまった方が後々面倒がないですし、そもそも根拠となる資料を添付しなくて良いというのも、気持ちが悪い気がします(それを言ったら個人事業の分の資料はどうなんだと言われそうですが)。

いずれにしてもすっきりしました。

あとは、自宅でもブログを書けるように環境を整備中ですが、しばらくは頻繁に更新することが難しいです。

どうしても事務所にいると、ブログより仕事になってしまう性質のようです。

自宅でブログができるようになると、もう少し頻繁に更新できる・・・かもしれないです。

2月17日(金)    

今日の午前中は事務作業に追われ、午後から2件の面談がありました。

当然のことながら、確定申告は済んでおりません。もう少しなのにね。

今日は、昨日の体調不良を少し引きずっています。

どうやら風邪の引きかけのようです。

昨日のリーガルサポートの役員会では、朦朧としながら書記をしてましたが、支部長より頂いた風邪薬がよく効いたこと。

普段あまり薬を飲まないために効きが良いようです。

今日は若干の倦怠感が残っていますが、まあおおむね回復してきています。

明日は、午前中に1件面談が入っていますが、日曜は久々にゆっくりしようと思います。

2月15日(水)    

昨日・今日と面談があり、午後は確定申告のための事務作業や次回無料相談会の広告作り等に追われました。

あと一息で確定申告が終わります。

年度の途中に開業し、個人事業主としての確定申告が初めてなので、しかも業務の合間を縫って作業を進めているので、結構な時間を費やしています。

司法書士業務とは異なるところで、色々勉強になるなあと思いつつも、早く終わらせたい気持ちで一杯です。

明日は、後見の打ち合わせやリーガルサポートの役員会などで一日バタバタしそうなため、e-taxでの送信は週末あたりになりそうです。

2月13日(月)

先週は、なんだかんだで、ブログの更新が出来ずじまいでした。

もちろん、忙しいということもあるのですが、現在、インターネット環境が事務所のみで、自宅にないという点が大きいです。

自宅にインターネット環境がないことは、不便な面もありますが、それはそれで帰宅後や休日をゆっくり楽しめたりします。

ただ、そんな日にも終わりを告げ、週末にモバイルWI-FIの申し込みをしました。

話は変わりますが、私が成年後見人を受任している件で、今日初めて後見人の「登記事項証明書」をオンラインで請求しました。

今年の1月から、後見・供託・電子公証手続きに関してもオンラインでも行うことが可能となったためです。

後見人の「登記事項証明書」は、不動産の「登記事項証明書」とは異なり、誰にでも取得することが出来るわけではないので、オンライン請求をするにも電子署名が必要となります。

それにしても、登記事項証明書をオンライン請求できるのは、法務局に取りに行くことや、郵送請求することに比べ、非常にラクです。

しかも、窓口で請求するより170円安い380円です(1通の値段)。

労力が省けて、料金も安い!これからは、急ぎでない限り、オンラインでの請求だけになると思われます。

但し、代理人からの請求の場合、委任者の電子署名が必要なようです。

2月7日(火)

 

今日は午前中から、地域包括支援センターで、最近保佐人を引き受けた件で、本人の今後についての打ち合わせと、ご本人さんのために、尽力されていた市職員の方、ケアマネージャさんとの初顔合わせでもありました。

私達司法書士は、介護や医療については専門ではないので、後見制度を利用するご本人さんが、より快適に暮らしていけるようにするためには、地域包括支援センターやそこに所属する社会福祉士さん、ケアマネージャーさんと連携は欠かせません。

身上監護の面、財産管理の面、今回のケースもなかなか大変かもしれないなあと考えつつも、今回関与する方々が良い方ばかりなのを感謝するばかりです。

2月6日(月)

 

今日の午前中は、無料相談会のために最後の広告配布を行っていました。

広告印刷中に、事務所のプリンターのトナーが切れたため、午後は、緊急で千葉のヨドバシカメラまでトナーを買いに走りました。

我々司法書士も登記申請をオンラインで行うことが増えてはいますが、結局委任状などは、紙で出力するので、プリンターが壊れたり、トナーが切れているとできないことが多すぎるのです。

改めて、消耗品などの管理が大切だなあと感じました。

大きな地震も4年内に70%の確立で起きるなどと言われていますので、事務所用の防災用品なども今のうちに買っておかなければならないな、と思う今日この頃です。

千葉まで行ったついでに法務局で、成年後見の登記事項証明書を取得してきました。

最近、東京法務局に成年被後見人の登記を申請し、その際に提出した書類の原本還付請求をしていたのですが、昨日原本還付書類が返送されて来ていたので、てっきり登記が完了したものと思っていました。

ところが法務局に行くと、登記が完了していない(校合の段階)ので、ちょっと待って欲しいとの事。

書類を返送しておきながら完了していない、そんなこともあるんですね。  

急いで事務所に戻らなければならない事情もないので、法務局の隣にある郵便局で、用を済ましてから再度受付へ行くと、無事に完了していました。

まあ、さして面白くもなく、誰に向けてのブログなのか対象が定まらないような内容ですが、今日はそんな一日でした。

2月3日(金)

 

今日は、成年後見関係の業務と、相続に絡む戸籍の収集で、午前中から、外出していました。

そのようなわけで、外出先から戻ってメールをチェックすると、司法書士 みかど事務所の三門俊文先生から、当事務所のホームページをリンクした下さったとの連絡がありました。

みかど事務所のホームページから、リンク を見ると、確かに当事務所の紹介がありました。

カレーと日本酒を愛し、云々と・・・と。

確かに今日は墨田区役所の食堂でカレーの大盛りを頂き、地元の利根川酒店にて予約した、日本酒を取りに行きました。

的確な紹介ありがとうございます。  

 

2月1日(水)

 

1月30日、31日と月末で業務が集中してしまったためにブログを書けなかったのですが、今日からまた気を取り直して書いて行きます。

 

今日は、共催する鈴木先生と9日(木)に開催の無料相談会のため、会場のチェックと、広告の配布に回りました。

無料相談会にかかる費用は、こちらの持ち出しになるため、いかに費用を掛けないかということも重要です(といっても数千円ですが)。

相談会場内には、パーテーションがなかったため、手作りで簡易のものを作らなければならないかなと覚悟していたのですが、何とか流用できるものを確保でき、ホッとしています。

 

後は、当日に向け、広告の配布、掲示板の利用のお願いなどが必要です。

今回は準備期間・広告期間が短かったため、地元の皆様に周知 して頂けていないのは、当初より承知の上ですが、次回以降も毎月1回習志野台公民館で無料相談会を開催する予定です。

次回以降も本ブログでも広告しますし、地域の掲示板にも掲載をお願いしていく予定です。

なお、習志野台公民館1階に無料相談会のパンフレットがありますので、興味のある方はお持ちください。