樫谷棚田農水省
つなぐ棚田遺産|~ふるさと誇りを未来へ~
選定されました

樫谷棚田はこの度、農水省の「つなぐ棚田遺産」(ポスト棚田百選)に選定されました。

農水省のHP に掲載されましたのでご覧ください。

https://www.maff.go.jp/j/nousin/tanada/sentei.html

これからも棚田里山の保全に頑張っていきます。
よろしくお願いします。

また、愛媛新聞でも掲載されましたので、紹介させていただきます。

農林水産省

つなぐ棚田遺産選定

全国から推薦いただいた271の棚田が「つなぐ棚田遺産〜ふるさとの誇りを未来へ〜」に選定されました。

人と自然がつくりだすこの美しい棚田を未来へつないでいきましょう。

棚田地域の振興に関する取組を積極的に評価し、国民の皆さまに、棚田地域の活性化や棚田の有する多面的な機能に対するより一層のご理解とご協力をいただくことを目的として、改めて優良な棚田を認定する取組(「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~(ポスト棚田百選)」)を実施しています。

令和4年2月14日(月曜日)に開催した外部有識者から構成されるつなぐ棚田遺産選定委員会(第2回)において、271の棚田が「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」として選定されました。

農水省HP より)

愛媛新聞

2022年(令和4年)2月17日 木曜日 1面



棚田遺産に県内5ヶ所 農水省


 農林水産省は16日までに、「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」に全国271ヶ所の棚田を選んだと発表した。県内からは、千田の棚田(西条市、15・5ヘクタール)、井内の棚田(東温市、約89ヘクタール)。雨滝音田の棚田(同、約ヘクタール)、樫谷棚田(大洲市、3ヘクタール)、奥内の棚田棚田(松野町、14ヘクタール)の5ヶ所が選定された。3月に農水相が認定する。


愛媛新聞ONLINE