文献リスト(Statistics & Econometrics)

【Statistics & Econometrics】

(日本語)

得津一郎 『はじめての統計』 有斐閣, 2002.

大屋幸輔 『コア・テキスト統計学』新世社, 2003.

豊田利久・大谷一博・小川一夫・長谷川光・谷崎久志 『基本統計学(第2版)』東洋経済新報社, 2002.

●わかりやすい統計のテキストを3冊紹介。

宮川公男 『基本統計学[第3版]』 有斐閣, 1999.

●非常に良くまとまっていると思います。重宝します。

P. G. ホーエル 浅井晃・村上正康訳 『入門数理統計学』 培風館, 1978.

●古典中の古典。

岩田暁一 『経済分析のための統計的方法(第2版)』 東洋経済新報社, 1983.

●古典。丁寧に厳密に解説がなされています。非常に重宝します。

竹村彰通 『現代数理統計学』 創文社, 1991.

●丁寧かつ厳密という意味で、こちらの本も非常に重宝します。

佐伯胖・松原望編 『実践としての統計学』 東京大学出版会, 1999.

●ノウハウ本に対する警告。統計学の「意味」を知るためにはいい本でしょう。

山本拓 『計量経済学』 新世社, 1995.

●エコノメの基礎中の基礎。必読。

伴金美・跡田直澄・中村二朗 『エコノメトリックス』 有斐閣, 1988.

●古くからよく使われている定評のある本。

羽森茂之 『計量経済学』 中央経済社, 2000.

●神戸のエコノメは羽森さん。

G.S.マダラ 和合肇訳 『計量経済分析の方法[第2版]』 シーエーピー出版, 1996.

●豊富な実例を交えながら、記述されています。原書は現在第3版 。第3版の訳はこちら

畠中道雄 『計量経済学の方法』 創文社, 1996.

●日本語で書かれた計量経済学の本として、非常に重宝します。

樋口美雄・太田清・新保一成 『入門パネルデータによる経済分析』 日本評論社, 2006.

●パネル分析について日本語で勉強できるのはありがたい。

北村行伸 『パネルデータ分析』 岩波書店, 2005.

●日本語による最初のパネル本。勉強させてもらいます。

スティーヴン・セン 松浦俊輔訳 『確率と統計のパラドックス-生と死のサイコロ-』 青土社, 2005.

●実証屋さんとしては、こういう本も読まないと。結構この手の本は好きで意識的に読みますが、少し読みづらい。掲載し忘れていたので。

以下では、ソフトごとに参考文献をあげておきます。

(エクセル)

縄田和満 『Excelによる統計入門』朝倉書店, 2000.

縄田和満 『Excelによる回帰分析入門』朝倉書店, 1998.

縄田和満 『Excel統計解析ボックスによるデータ解析』 朝倉書店, 2001.

(EViews)

滝川好夫、前田洋樹 『EViewsで計量経済学入門』 日本評論社, 2004.

松浦克己、コリン・マッケンジー 『EViewsによる計量経済分析 実践的活用法と日本経済の実証分析』東洋経済新報社, 2001.

松浦克己、コリン・マッケンジー 『EViewsによる計量経済学入門』 東洋経済新報社, 2005.

(TSP)

和合肇・伴金美 『TSPによる経済データの分析(第2版)』 東京大学出版会, 1995.

縄田和満 『TSPによる計量経済分析入門』 朝倉書店, 1997.

(STATA)

松浦寿幸 『Stataによるデータ分析入門』 東京書店, 2010.

筒井淳也編 『Stataで計量経済学入門』 ミネルヴァ書房, 2007.

Lawrence C. Hamilton, Statistics With Stata: Updated for Version 8 , Thomson Learning, 2004.

(英語)

Morris H. DeGroot and Mark J Schervish, Probability and Statistics (Third Edition), Addison-Wesley, 2002.

●高い評価を得ている定番テキスト。事例も豊富に用意されていて、イメージが掴みやすいと思います。回答集は、Probability and Statistics Student's Solutions Manual

Robert V. Hogg and Allen T. Craig, Introduction to Mathematical Statistics (Fifth Edition), Prentice Hall, 1995.

●コンパクトにまとまっています。量を読みたくない人は、DeGroot&Schervishよりこちらを読む方がいいかも。第6版 が出版されました。

Damodar Gujarati, Basic Econometrics, McGraw-Hill Education, 2002.

●エコノメの入門書。

Jeffrey M. Wooldridge, Introductory Econometrics: A Modern Approach, Thomson South-Western, 2003.

●数学的記述を出来るだけ廃したエコノメの入門書。非常によく出来たテキストだと思います。3版が出版されました。ペーパーバックはこちら

Jeffrey M. Wooldridge, Econometric Analysis of Cross Section and Panel Data, MIT Press, 2001.

●うえのテキストより少し本格的なテキスト。テキストの「章末問題」の回答集は、Solutions Manual and Supplementary Materials for Econometric Analysis of Cross Section and Panel Dataを参照。

Jeffrey M. Wooldridge, Econometric Analysis of Cross Section and Panel Data (2nd), MIT Press, 2007.

●うえのテキストの2版。

G. S. Maddala, Limited Dependent and Qualitative Variables in Econometrics (Econometric Society Monographs, No 3), Cambridge University Press, 1986.

●古い本ですが、この領域では、今でも重宝する本です。

Fumio Hayashi, Econometrics, Princeton University Press, 2000.

●世界の林のエコノメのテキスト。評判は上々。

William H. Greene, Econometric Analysis (Fifth Edition), Pearson Education, 2003.

●世界最高峰のエコノメのテキスト。これをマスターすれば、ほぼ大丈夫。エコノメの広辞苑。翻訳本はこちら

John Y. Campbell, Andrew W. Lo and Archie Craig MacKinlay, The Econometrics of Financial Markets, Princeton University Press, 1997.

●金融市場について計量的アプローチを取るひとは、必読のテキスト。翻訳 が出版されました。

(パネル分析のみを扱った本)

Cheng Hsiao, Analysis of Panel Data (2nd edition), Cambridge University Press, 2002.

翻訳 が出版されました。

Badi H. Baltagi, Econometric Analysis of Panel Data (3rd edition), John Wiley & Sons Inc, 2005.

●もう一冊。