第5回研究発表会

第5回支部研究発表会

日時:平成28年12月27日(火)13時~17時

場所:大阪府立大学なんばセンター(I-siteなんば)カンファレンスルームC1

〒556-0012 大阪市浪速区敷津東2丁目1番41号 南海なんば第1ビル

Tel 06-7656-0441(代表)

http://www.osakafu-u.ac.jp/isitenanba/about/map/

発表:講演時間7分、討論3分

優秀な発表に対しては、ベストプレゼン賞を授与します。

主催:大気環境学会近畿支部、運営:大気環境学会近畿支部学術委員会

参加費:1000円

ベストプレゼン賞受賞者(4名)

渋川祐貴(大阪府立大学高専)

前田朋也(大阪大学大学院)

Qi Zhang (Graduate School of Engineering, Osaka University)

小川貴史(大阪府立大学大学院)

開会

学術委員長 市川陽一

A1

〇西岡虎太郎、伊藤和男

(大阪府立大学高専)

酸性雨による奈良県大和神社社寺林の土壌酸性化の可能性

A2

〇西川翔太、伊藤和男

(大阪府立大学高専)

酸性雨による滋賀県奥石神社社寺林の土壌酸性化の可能性

A3

〇渋川祐貴、伊藤和男

(大阪府立大学高専)

酸性雨による滋賀県多賀大社社寺林の土壌酸性化の可能性

A4

〇高井草介、伊藤和男

(大阪府立大学高専)

酸性雨による三重県敢國神社社寺林の土壌酸性化の可能性

B1

〇鄧雋傑、古谷和也、市川陽一

(龍谷大学)

滋賀県瀬田丘陵に飛来する微小粒子状物質PM2.5の大陸起源の解析

B2

〇前田朋也(大阪大学大学院)、

青木大征、平田奨悟(龍谷大学)、

嶋寺光、近藤明、松尾智仁(大阪大学大学院)、

市川陽一(龍谷大学)

滋賀県瀬田丘陵森林内の2016年 夏季・秋季のO3、NOx、BVOCsの観測と解析

B3

〇深江健吾、竹中規訓

(大阪府立大学大学院)

パッシブサンプラーによる土壌中アンモニアガスの測定

B4

〇瀬戸川晃、伊藤憲男

(大阪府立大学大学院)

大気エアロゾルの微小粒子中に含まれる自然放射線核種

C1

〇藤本和久、坂田知哉、市川陽一

(龍谷大学)、

毛利英明、川端康弘(気象研究所)

建物で囲まれた空間の樹木による大気汚染の緩和策に関する風洞実験

C2 〇Qi Zhang, Tomohito Matsuo, Hikari Shimadera,

Akira Kondo (Graduate School of Engineering, Osaka University)

Urban air quality simulation in a street canyon

using chemistry- coupled CFD model

C3

〇林将史、道岡武信(近畿大学)

数値シミュレーションによる風車周りのガス拡散の再現

C4

〇白石涼、道岡武信、鈴木直弥

(近畿大学)

平塚沖総合実験タワー周りの気流再現解析

D1

〇松井駿佑、山地一代(神戸大学)、

茶谷聡

(国立環境研究所)

WRF‐CMAQによる関西都市域のPM2.5とその成分の再現性について

D2

〇河邑満希、近藤明、嶋寺光(大阪大学)、

伊藤和男(大阪府立大学高専)

六甲山における土壌酸性化のフィールド測定とモデルによる将来予測

D3

〇小川貴史、安田龍介、吉田篤正

(大阪府立大学大学院)

大阪平野における夏季夜間の陸風が気温に及ぼす影響(その2)

―風系パターンによる顕熱収支の違い―

特別講演(座長:近藤明)16時~16時45分

演題:森林土壌酸性化と酸性雨

講師:大阪府立大学工業高等専門学校 教授 伊藤和男

プログラム

13時 開会(学術委員長 市川陽一)

講演A(座長:大阪府立大学 竹中規訓)13時5分~13時45分

A1 〇西岡虎太郎、伊藤和男(大阪府立大学高専)

酸性雨による奈良県大和神社社寺林の土壌酸性化の可能性

A2 〇西川翔太、伊藤和男 (大阪府立大学高専)

酸性雨による滋賀県奥石神社社寺林の土壌酸性化の可能性

A3 〇渋川祐貴、伊藤和男 (大阪府立大学高専)

酸性雨による滋賀県多賀大社社寺林の土壌酸性化の可能性

A4 〇高井草介、伊藤和男 (大阪府立大学高専)

酸性雨による三重県敢國神社社寺林の土壌酸性化の可能性

講演B(座長:明治国際医療大学 都築英明)13時50分~14時30分

B1 〇鄧雋傑、古谷和也、市川陽一(龍谷大学)

滋賀県瀬田丘陵に飛来する微小粒子状物質PM2.5の大陸起源の解析

B2 〇前田朋也(大阪大学大学院)、青木大征、平田奨悟(龍谷大学)、

嶋寺光、近藤明、松尾智仁(大阪大学大学院)、市川陽一(龍谷大学)

滋賀県瀬田丘陵森林内の2016年

夏季・秋季のO3、NOx、BVOCsの観測と解析

B3 〇深江健吾、竹中規訓(大阪府立大学大学院)

パッシブサンプラーによる土壌中アンモニアガスの測定

B4 〇瀬戸川晃、伊藤憲男(大阪府立大学大学院)

大気エアロゾルの微小粒子中に含まれる自然放射線核種

講演C(座長:神戸大学 山地一代)14時35分~15時15分

C1 〇藤本和久、坂田知哉、市川陽一(龍谷大学)、毛利英明、川端康弘(気象研究所)

建物で囲まれた空間の樹木による大気汚染の緩和策に関する風洞実験

C2 〇Qi Zhang, Tomohito Matsuo, Hikari Shimadera,

Akira Kondo (Graduate School of Engineering, Osaka University)

Urban air quality simulation in a street canyon

using chemistry- coupled CFD model

C3 〇林将史、道岡武信(近畿大学)

数値シミュレーションによる風車周りのガス拡散の再現

C4 〇白石涼、道岡武信、鈴木直弥(近畿大学)

平塚沖総合実験タワー周りの気流再現解析

講演D(座長 近畿大学 道岡武信)15時20分~15時50分

D1 〇松井駿佑、山地一代(神戸大学)、茶谷聡(国立環境研究所)

WRF‐CMAQによる関西都市域のPM2.5とその成分の再現性について

D2 〇河邑満希、近藤明、嶋寺光(大阪大学)、伊藤和男(大阪府立大学高専)

六甲山における土壌酸性化のフィールド測定とモデルによる将来予測

D3 〇小川貴史、安田龍介、吉田篤正 (大阪府立大学大学院)

大阪平野における夏季夜間の陸風が気温に及ぼす影響(その2)

―風系パターンによる顕熱収支の違い―

15時50分~16時 休憩

特別講演(座長:近藤明)16時~16時45分

演題:森林土壌酸性化と酸性雨

講師:大阪府立大学工業高等専門学校 教授 伊藤和男

閉会式(支部長 島正之)16時45分~17時

ベストプレゼン賞 表彰

講評

閉会後、懇親会(実費)

連絡先 市川陽一(龍谷大学理工学部)

E-mail:ichikawa@rins.ryukoku.ac.jp TEL: 077-544-7104