投稿日: Mar 22, 2015 11:51:36 PM
大塩平八郎の『儒門空虚聚語』の世界 吉田 公平 (1)
容教士人の「心学」理解に関する一考察
――李之藻の「心性実学」を中心として―― 播本 崇史 (17)
王畿『龍渓王先生会語』訳注 其の十八
吉田公平・小路口聡・早坂俊廣・鶴成久章・内田健太 (35)
張豈之主編『民国学案』 覚え書き 有田 和夫 1
1920年代初期の東西文化論
――梁漱溟『東西文化及其哲学』と胡適の批判―― 有田 和夫 17
王陽明・知行合一説再検討への一試論
――徐愛所記にかかるテキストの語法論的理解―― 土田 秀明 29
荒木見悟博士の朱熹哲学研究 辻井 義輝 49
〔報告書〕
江西省王畿講学関係地実地調査報告 伊香賀隆・播本崇史 69