Post date: Jul 5, 2011 3:19:26 AM
個別のご相談はお問合せ方法をご参照ください。
XMに関する最新情報はFacebookページをご覧ください。 https://www.facebook.com/compforex/
安全な資金保全は無いので大きな資金はご注意ください。日本ではFX比較サイトの上位に必ず表示されていますが、XMは取引コストを高めに設定し
たのFX業者よりアフィリエイターへのキックバックを多めに払っています。その為、アフィリエイト目的の比較サイトはXMを上位に掲載したりEA販売者もXMを推奨しています。純粋に取引概要を比較した場合、選択する事は考えにくいFX業者かと思います。また、アフィリエイト(IB)報酬自体の不払いも起きているようで何件か当方に相談も来ています。
2016年1月現在 > XMはキプロス管轄からセーシェル(オフショア)への日本居住者向けの取引会社を移行。セーシェルは用意にライセンス登録が出来、規制の緩い国である。顧客資産の保全状況の監視も必要無し。また、第三者機関による資産保全も無い。日本の金融庁による圧力が原因でこの様な状況となっているが、セーシェルの銀行口座が凍結される可能性は非常に高い。この場合、顧客資産の出金は当分、不可能となる為、十分注意が必要。