VLTINVESTMENTS LTDがさらに怪しい事始めているそうです。(Lidyarich関連)

Post date: Mar 30, 2012 1:56:25 PM

Lidyarich関連のVLTINVESTMENTS LTD(VLTFX)ですが、今度はなんとファンド事業をはじめるようです。

あたらしいHPはhttp://vlti.biz/index.htmlです。サーバーは日本でさくらインターネットなんですが。

もう、笑ってしまいそうな投資商品が満載ですが、くれぐれも初心者の方は騙されないようにお気を付け下さい。ファンドなので資金を預けることになります。つまり、ドロンでおしまいです。

結構、焦ってるみたいですね。さっさと入金しろという催促がこちらも来ているようです。当サイトの訪問者もVLTやLidyarich関連が多いのですが、ある程度金融知識を持っているものから

言わせると、なぜこんなのに引っかかるのかが理解できませんが、事実、多くの方が引っかかってしまうようですね。その原因はやはり下記のようなアフィリエイトシステムにあるようです。

友人から紹介されると、それだけで安心してしまう傾向があるようです。ま、結局は友達に投資させて手数料稼ごうって腹なんですが。。

ちみにわざとVLTINVESTMENTSとVLTとINVESTMENTSの間のスペースを省いています。実際に検索すると分かりますがVLTINVESTMENTSで検索するとサイトがヒットしません。

なかなか考えたもんですね。ただこのサイトが反映されるのも時間の問題です。

ニュースリリースというもを見てみると

  • 2012/3/15 ファンド事業を展開するにあたり、株式の最大2万株をTREND GENIUS会員に譲渡することを決定しました。
  • 2012/3/1 ファンド事業を展開することを決定しました。
  • 2012/1/5 アフィリエイト運営会社TREND GENIUS社(BVI)と業務提携しました。

とあります。ところで株もらってどうするんですかね??こんな違法な無登録ペーパーカンパニーが上場でもしようというのでしょうか?

なるほど、投資家を株主にして同罪だ!という風に仕立て上げる訳ですね。この辺は賢いかもしれません。本村と名乗るものが大阪でVLT株式譲渡事業説明会を開催との事です。

機会があれば潜入したいですが、距離的に不可能です。。

さて、このBVIにあるTREND GENIUSという会社を調べてみると

なんと http://subbusiness-agent.com/ こんなサイトが出てきました。こてこての日本語ですが。。一応BVIの会社らしいです。サーバーはロリポップですね。

subbusiness-agent@mail.goo.ne.jpにメールを送らないと詳しいことは教えてくれないそうです。

ちなみに運営実態は

日本データサービス合同会社

設立 平成23年12月1日

代表者 寺司 修一郎

資本金 200万円

所在住所 大阪市北区堂島2-2-26 アバンダント堂島402

こちらで作業をしております。

=====================================================

その後の調査で(2012/4/23現在)株主の管理画面を入手

VLT自体には電話連絡ができない仕組みになっています。書類のFAXを送る事ができるだけです。未公開株を販売して販売している本人達の電話連絡先は非公開。

素晴らしくキナ臭いですね。しかも本人達は「大阪地検と金融庁の許可も得ている」と言っています。これを聞いてズブのド素人集団であるという事が良くわかります。

仕方がないので、大阪地検に情報提供しようと思います。また金融庁も当サイトをチェックしているようですので、連絡せずともすでに情報は掴んでいるでしょう。

また楽天銀行は現在、未公開株詐欺、FX詐欺の幇助者であるPGS TRUSTの関連会社であるPGS WIREの送金サービス口座の利用を未だに利用させています。

金融機関:楽天銀行 第一営業支店
口座番号:普通 7065482
口座名義:PGS WIRES合同会社Lidyarich支店

ちなみに香港と日本の間での詐欺となると比較的早期にオーナーの特定は行われると思います。日本と香港はこのような投資詐欺を想定した協定を締結したばかりですので機能することでしょう。

彼らはネットの噂と、当サイトの内容を否定していますが、VLTは金融ライセンスを保有していない事はセーシェル政府に実際に確認を行っていますので100%の事実です。また、セーシェル政府は

VLTを違法業者であると認識しています。実際の対応は時間の問題となるそうです。

今後の行方が楽しみです。ちなみに詐欺や違法業者の情報は開示されますので、あらゆる事が今後明るみに出てくる事でしょう。

=====================================================

その後の調査(2012/4/24現在)

被害者の一人が返金を希望するも一切の返金を拒否。一度入金してしまったら返金依頼の返事は非常に冷たいものです。

まずは、入金しない事が良いわけですが、入金してしまった方は諦める必要はありません。

まず金融庁と大阪地検に未公開株詐欺にあったという事で、できるだけ詳細の情報を送りましょう。楽天銀行にもクレームを入れた方が良いでしょう。

「金融違法業者で無価値の株式を購入させら、挙句の果てに違法に未公開株の募集をさせられていると。」 VLT関係者に告ぎます。今のうちに内部情報を当方にリークした方はある程度の

保護をします。info@compfx.info まで連絡下さい。