学会機関誌内容紹介(第9号)

仲裁ADR法学会機関誌『仲裁とADR』第9号

論 説

高齢消費者の被害救済のための地域的ネットワークの必要性_守屋明

仲裁合意の分離独立性について______________中野俊一郞

実務の潮流

家事調停事件の現状と課題

――東京家庭裁判所における家事調停実務を中心として___秋吉仁美

法律実務家が自主交渉援助型調停を学ぶ意義________權田光洋

ケース研究

札幌司法書士会 ADRセンターの特徴と事例から見る課題 橋本健二郎

海外文献紹介

Harold I. Abramson, Mediation representation second edition (Oxford University Inc. 2011), XXIX+436pp.

_____________________________田中圭子

古嘉諄・.世芳・林怡芳・陳希佳・鄭曉如、民事調解理論與技巧:100個重要問題(台湾本土法学雑誌有限公司,2011),223pp.______________________韓 寧

ADR機関便り

住宅紛争処理支援センターの業務_____________工藤忠良

自転車関連団体による自転車ADRセンター________田中栄作

個別報告

家事調停の解決構造とその特徴

――自主交渉援助型調停との比較の視点から________飯田邦男

立教大学観光ADRセンターの試み____________川添利賢

シンポジウム

ADR法の改正課題

〔司 会〕徳田和幸 〔報告者〕山田文・和田直人・渡部美由紀・垣内秀介・濵田陽子

投 稿

〈実務の潮流〉「事業再生特定調停」に関する一試論____濱田芳貴

〈資 料〉フェリックス・シュテフェック、ハンネス・ウンベラートほか「紛争解決の規律のためのガイド」

_____________________________垣内秀介

学会雑報

会 則