Click [[[HERE]]] for an English version.
(2025/09/02) 第三十六回は2025年9月1日(月),2日(火)に, 産業技術総合研究所 関西センター(C-3棟 会議室102)にて開催され,盛会のうちに終了しました。会場の手配などは産業技術総合研究所の井上純さんにお願いしました。ありがとうございました。
第三十七回は2026年夏頃に行われる予定です。会場の手配などを長崎県立大学の木下修司先生にお願いしております。(幹事: 津曲紀宏,中村誠希)
ALGI は代数学や論理学, 幾何学の情報科学への応用について, および情報科学の代数学や論理学, 幾何学への応用についての研究集会です.
情報科学の数理科学的研究というと, まず論理学や離散数学の応用が思いうかびますが, 代数や幾何も大いに利用されています. 表示的意味論のために位相束が研究されて領域理論が作られたのは, もはや昔話になりつつありますが, 近年でも, 並列プログラムの解析に代数的位相幾何学の方法が用いられる, 高階論理 (型理論) のモデル構成に圏論的普遍代数の方法が用いられるなど, 応用の例に事欠きません. けれども現在, 日本では論理学や離散数学の情報科学への応用についての研究集会はいくつか伝統的なものができていて活発な議論がおこなわれているものの, 代数学や幾何学の情報科学への応用について議論する場所はそれに比べると必ずしも豊富にあるとはいえないようです. ALGI は, この不足を補うべく, 特に代数や幾何の応用の話をする機会を提供するために企画されました.
第三十六回は2025年9月1日(月),2日(火)に, 産業技術総合研究所 関西センター(C-3棟 会議室102)にて,国際数理科学協会の研究部会として行われ,盛会のうちに終了しました。会場の手配などは産業技術総合研究所の井上純さんにお願いしました。ありがとうございました。(幹事: 西澤弘毅,津曲紀宏)
第三十五回は 2024年9月2日(月),3日(火)に, 長浜バイオ大学(命北館 5階 大講義室2)にて,国際数理科学協会の研究部会として行われ,盛会のうちに終了しました。台風の影響が心配されましたが,無事に開催できました。会場の手配などは長浜バイオ大学の西郷甲矢人先生にお願いしました。ありがとうございました。(幹事: 西澤弘毅,津曲紀宏)
第三十四回は 2023年9月15日(金),16日(土)に, 湘南工科大学(4号館 3階 4315号室)にて,国際数理科学協会の研究部会として行われ,盛会のうちに終了しました。また,今回は長浜バイオ大学の西郷甲矢人先生に,招待講演をしていただきました。会場の手配などは湘南工科大学の松田直祐先生にお願いしました。ありがとうございました。(幹事: 西澤弘毅,津曲紀宏)
(それ以前のALGIについてはコチラ)
ALGI 研究集会では連絡用メイリングリストとしてGoogleグループを利用しています。
参加をご希望の方はコチラをクリックして幹事へメールをお送りください。本文は空欄で結構です。
メールアドレスの変更手続きや退会の手続きもお忘れなく. エラー(バウンス)メールが返送される状態が半年以上続く場合は当該メールアドレスをリストより削除します. 悪しからずご了承下さい.