・蔵衛門Pad Tough1(KP06-NV)のケーブル→蔵衛門Pad Tough2(KP08-NV)の端末 ✕
・蔵衛門Pad Tough2(KP08-NV)のケーブル→蔵衛門Pad Tough1(KP06-NV)の端末 ○
理由としては、KP06-NVは専用ケーブルとなっており、他の端末には対応していません。
蔵衛門Pad Tough1、蔵衛門Pad Tough2両方購入しているお客様で、
蔵衛門Pad Tough1のケーブルを使っている場合、蔵衛門Pad Tough2はコネクト接続できませんので、ご注意ください。
※USB規格などに詳しい方から問い合わせがあった場合・・・
「USB規格は汎用性があるから読み込めるはずでは?」と言われるかもしれませんが、
あくまでも専用ケーブルとしておりますので、他端末での動作は保証していないと伝えてください。
ちなみに・・・端末側のUSB規格は2.0。
ケーブルは3.0でも接続可能ですが、転送速度は2.0になります。
・蔵衛門Pad Tough1(KP06-NV)のケーブル→2.0 (USB部分が白)
・蔵衛門Pad Tough2(KP08-NV)のケーブル→3.0 (USB部分が青)
蔵衛門Pad Tough1(KP06-NV)と蔵衛門Pad Tough2(KP08-NV)では、ねじの種類が異なります。
※蔵衛門Pad Tough2のネジのほうが少し太くなってます。
ネジ送付の案内をする際は、必ず機種の確認をお願いします。
蔵衛門Pad3(KP-04QZ)用ケースの単体販売個数が終了しました。
再入荷の予定はありませんので、お客様への案内はご注意ください。
蔵衛門Pad mini(KP-05QZ)はまだありますが、在庫があるかも含め、担当からの折り返しと案内お願いします