<< 都心からの距離 >>
都心20Km圏。都心主要部へ直結
<< 電車でのアクセス >>
市内 JR埼京線の駅 (東京側から) : 戸田公園駅、 戸田駅、北戸田駅
新宿駅から約20分
<< 車でのアクセス >>
最寄インター : 首都高5号・池袋線 戸田南出口
首都高や東京外環自動車道を経由して、関越・東北・常磐・東名・中央自動車道とのアクセスも万全
戸田市の誇るランキング1位 (市のサイトより) ==>> (ここをクリック) !!
戸田市の誇れるもの
テレビ東京「出没!アド街ック天国」の 2022年1月15日(土)放送で戸田が取り上げられた際の順位
出典 : https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20220115/
[註] 以下の情報は2022/1/15現在のものです
1位 戸田公園&彩湖・道満グリーンパーク
住み良さランキングで埼玉県No.1の戸田。その理由の一つは、市民に愛される広大な2つの公園にある。
【戸田公園】全長2.5kmの水路を有する細長い公園。昭和39年の東京オリンピックでは、ボート競技の会場として使用された。
【彩湖・道満グリーンパーク】東京ドーム14個分の広さを誇る広大な公園。指定敷地内では、DAYキャンプを無料で楽しめる。また公園に隣接する「荒川貯水池」とも呼ばれる人造湖「彩湖」では、ウォータースポーツを楽しむ人々の姿が見られ、海無し県である戸田市民の水辺の憩いのスポットとして親しまれている。
2位 戸田橋花火大会
例年8月に開催され、45万人のもの人が訪れる。荒川の対岸の「いたばし花火大会」と同時に開催され、合わせて12,000発の花火が打ち上げられる。
3位 BOAT RACE 戸田
昭和29年に開場した歴史あるボートレース場。子供の頃からよく通っていたのが、戸田出身の立川談春さん。現役最年長記録保持者である加藤峻二選手に憧れ、競艇選手になることを夢見ていたが、応募以前に、身長が規定を越えたため泣く泣く断念した。2019年には場内にキッズランドの「モーヴィ戸田」がオーブン。知育玩具で知られるボーネルンドがプロデュースした遊び場で、ファミリーでも楽しめる場所となった。
4位 戸田市スポーツセンター
市民からは「スポセン」の愛称で親しまれている。90以上のスポーツ教室が開催され、市民の健康と趣味を支えている。数あるスポーツ教室の中でも全国区の強豪クラブが「体操」。全日本ジュニアのトップ3が在籍し、未来のオリンピアンを目指し日々切磋琢磨している。(埼玉県戸田市新曽1286)
5位 肉のくまき
土曜日には警備員が出動するほどの行列ができる人気精肉店。国産和牛を一頭買いし、常時約50種類の精肉を取り扱う。霜降りの国産黒毛和牛のしゃぶしゃぶ用が100gで648円など、行列も納得の高品質の商品が並ぶ。(埼玉県戸田市南町1-19)
6位 戸田のものづくり
戸田には世界からも注目を集めるものづくりの企業が多い。
【熊沢印刷工芸】水と空気以外のあらゆる素材に印刷出来るスクリーン印刷で知られる。超微細な印刷が求められる電子工学の世界でも近年注目されている。(埼玉県戸田市美女木東2-1-6)
【シューゼット】昭和7年創業。戦後から宇宙事業に携わり、人工衛星や探査機などの地上実験用試作機を製作してきた。そんな凄い会社の大ヒット商品が昭和62年に発明した靴の収納面積が半分になる日本初のグッズ「シューゼット」。さらに、社長の奥様が発明した「ブーツキーパー兼収納ホルダー」も靴収納に更なる革命を起こした。(埼玉県戸田市下前2-11-4)
7位 ピッツェリア オオサキ
2007年にオープンした予約必須の人気イタリアンは埼玉県初の「真のナポリピッツァ認定店」。シェフはナポリで出会ったピッツァに衝撃を受け、職人を志した。2人以上でシェアする「前菜付プチ贅沢ランチコース」はピッツァもパスタも味わえるお得なコース。(埼玉県戸田市下戸田2-24-23)
8位 彩香の湯&七福の湯
東京からも多くのお客さんが訪れる人気の日帰り温泉。
【天然戸田温泉 彩香の湯】露天風呂は地下1,500mから汲みあげられるナトリウム-塩化物強塩温泉の天然温泉。特に人気なのは釜風呂。加水・加温なしの源泉掛け流しで、体がより温まると評判。(埼玉県戸田市氷川町1-1-23)
【天然温泉 七福の湯 戸田店】11種類の様々なお風呂が楽しめる。サウナーに人気なのが、ロウリュウ。手拍子で盛り上がり、熱波を浴びれば「整う」と評判。さらに韓国式サウナのチムジルバンと岩盤浴を組み合わせた「チムジルバンスパ」は関東初の施設。地下1,400mから湧出する天然温泉の露天風呂は身も心もポカポカになれる。(埼玉県戸田市喜沢南1-4-56)
9位 れんこん
店名は先の見通しが良い、とされる縁起物にちなみ名付けた。昭和63年、自宅の1階で始めた食堂。家族経営とはいえ、定食の値段が安すぎると評判。450gのハンバーグに、1.5合も盛られたご飯がついた定食が870円。さらにラーメン1杯670円で、唐揚げ定食は820円。この2つがセットになった定食はなぜか870円とサービス精神と人情満点。(埼玉県戸田市笹目6-1-30)
10位 戸田の渡し
中山道の交通の要衝であった戸田。東京との県境を流れる荒川には、かつては江戸防衛のため橋はなく、人々は渡し船を利用していた。戸田という地名の由来は河川に面した土地のことである「戸」と湿地帯をあらわす「田」をあわせたものといわれている。
11位 ロットコーポレーション
戸田市を中心に埼玉で20店舗を構える人気飲食グループ。藤田ニコルさんも高校1年生の頃、ロットコーポレーションが営む居酒屋「磯野くん」(※現在は閉店)でアルバイトをしていた。大好物のまかないは、ピリ辛きゅうりをご飯にのせた「きゅうり丼」だった。
【町の洋食 パーラーオオハシ】2021年に開店した注目店。代々木上原のミシュランガイド東京2022で一つ星として掲載された名店「sio」のシェフで戸田出身の鳥羽周作さんがメニューを監修。人気はレトロな銀皿で出てくるナポリタン。また「町の煮込みハンバーグ」のデミグラスソースは白味噌とハチミツが隠し味になっているなど、本格的な味が楽しめる。(埼玉県戸田市新曽2200-2 渡邉第二ビル1F)
12位 工場直売
東京に隣接する戸田はその地の利を生かし、配送センターや工場が多く、直売を行う工場では格安で商品を購入できる。
【神戸屋】工場の敷地内にある直売所では、余剰生産分のパンをお手頃価格で販売している。
【南京軒食品】製麺工場。毎月第2・4日曜に開催される朝市では生麺を格安で販売。300種以上の麺の中から、登場する麺は約11種類。スープの素も25種類ほど取り揃え、ラーメン好きをうならせている。(埼玉県戸田市美女木4-18-2)
【にくいち】2021年8月にオープンしたお弁当屋さん。神戸牛の卸しのお店の直営で、神戸牛の焼肉弁当がリーズナブルに手に入ると大人気。(埼玉県戸田市新曽210)
【神戸ビーフ食品】毎週土曜の朝10時から2時間だけ開催される青空市が名物直売。神戸牛の切り落としが200gで500円など、衝撃価格で販売される。(埼玉県戸田市美女木7-1-10)
【パティスリークレール】某有名カフェチェーンなどにケーキ等を卸すOEM。毎月第2・4土曜には冷凍ケーキの直売が行われる。ケーキは1箱500円、賞味期限が近い物は5個入り100円で販売されるため、開始前から行列ができる。(埼玉県戸田市笹目6-1-6)
13位 マルヤス
2018年にオープンした戸田の名物食品店。魅力は店内全ての商品が割引価格。こちらでは、賞味期限が近い商品をメーカーから買い取り、格安で販売することで、食品ロスの削減に取り組んでいる。(埼玉県戸田市下戸田1-6-3)
14位 いも子の焼きいも
2005年から戸田を拠点に軽トラやリヤカーで焼き芋を販売している店主のいも子さんは焼き芋移動販売の開業・経営のセミナーなども行う焼き芋界のカリスマ。この焼き芋をおやつにして育った戸田の小学生が自主的に販売のお手伝いをしている。
15位 道満河岸つり場
「彩湖・道満グリーンパーク」の中にある釣り堀。昭和34年に開場し、サッカーコート4面分の広さを誇る。特にへら鮒釣りが人気。年に数回、1トンものへら鮒が放流され、近所の釣り人たちで賑わう。(埼玉県戸田市重瀬745)
16位 ほぼ東京
荒川を挟んで東京と隣接する戸田。戸田市民がよく口にするのが「戸田はほぼ東京」。天気予報は埼玉ではなく、東京の予報を見てしまうのだそう。
17位 串焼 もつ吉
地元民おすすめの住宅街にある隠れ家的酒場。食肉工場から直接仕入れた新鮮なモツの串焼きが人気。おすすめは「レバテキ」。揚げ焼きにしたレバーを甘辛い特製ソースに絡めたもので、ビールとの相性も抜群。
18位 山田うどん食堂 氷川町店
埼玉・所沢発祥の埼玉県民の心の味。現在156店舗を展開中だが、戸田市にある氷川町店が全店のなかで売り上げ1位を誇る。(埼玉県戸田市氷川町1-14-12)
19位 何かと県内1位
戸田市は安心度や利便性などから算出された「住みよさランキング」で2連続、埼玉県内1位。さらに「財政健全度」、「住民の平均年齢の若さ」、「水道料金の安や」も県内1位。また、戸田の公園には町内会で管理している無料のちびっこ用プールがついているのが多く、その数は市内に35ヵ所もある。
20位 美女木ジャンクション
ラジオの交通情報でおなじみの場所。複雑な構造をしており、5層の立体交差になっている。さらに首都高速と外環道は、十字平面交差するため、首都高速で唯一、交差信号が設置されている。これは高速建設の際、周囲が既に住宅地で用地が確保できなかったため、ジャンクションを立体にし、交差信号を設置したことによるもの。
自然豊かな公園や緑地が点在し、おだやかな環境が広がる 戸田市笹目エリア
住まいから少し足をのばせば、水と緑に包まれた都市公園 「彩湖・道満グリーンパーク」が広がり、彩湖を周回する ジョギングコースで運動をしたり、家族でデイキャンプをし たりと、こどもから大人まで楽しめるロケーションが魅力です。また数分の距離に笹目川遊歩道があり、朝夕は多くの人々が散歩やジョギングをしています。
「彩湖・道満グリーンパーク」敷地内には、金魚釣り場、ヘラブナ釣り場、水生植物園、鑑賞池、散歩・散策広場、遊戯広場、バーベキュー場、ピクニック広場など、充実した施設を数多く備え、美しい自然の中で多彩なアウトドアが楽しめます。
商業・教育・公共施設が整った、利便性と子育て環境が両立する街並
緑豊かな公園のほか、住まい周辺にはコンビニやスーパー、薬局などの生活施設、児童センターや小・中学校、図書館などの教育環境も整い、暮らしやすいロケーションが形成されています。既に子どもがいる世帯はもちろんのこと、将来的に子どもを持とうと考えているディンクスなどにも適した環境です。
荒川と5つの都市河川の流れる街
荒川の広範な河川敷を利用した公園でボール遊びやバーベキュー、仲間とスポーツ、犬をドッグランに連れて行くもよし、魚釣りに興じるもよし、堤防のジョギング、時には冒険で東京湾までのロング・サイクリング、夏には戸田橋の花火大会、春にはお気に入りの河川の桜並木でお花見をしたり散策・・・などなど、川のあるライフスタイルを楽しんでいただけます。