私立中学高校の場合、多くの学校が、6年間一貫で使える検定外教科書を使っています。
教材購入の際、大量の問題集と一緒に購入するため、また、保護者の皆さんの見覚えのある検定教科書も購入するため、教材の一つと思って、見過ごされている場合があります。
(検定教科書は使用しなくても中学の場合、義務教育のためか購入しなければいけないようです。)
お子さんの成績が振るわなかった時、多くの保護者の皆さんが、プリントが多いとか、宿題が多いからだとかおっしゃる方がいらっしゃいますが、根本は、教科書そのもののレベルが違うのです。
教科書のレベルが高いから、そしてボリュームが多いから、配られるプリントが多くなり、宿題も多くなるのです。
もう一度、教科書を見直してください! 教材と勘違いされていませんでしたか?!
※国語、 理科、社会にもありますが、やはり数学と英語で多く利用されています。