2022年5月29日にオンラインで哲学対話を開催しました!
テーマは「才能」。
以下のような話題について話し合いました。
才能は生まれつき?育ち?
努力する才能ってあるのか?
才能がない、普通とは?
才能というテーマの中で、才能の定義からこれから求められる才能についてまで話が広がりました。
才能というのは相対的、主観的なもので時代によって異なるのではないかという話が出ました。今まで才能というと覆すことができないものというイメージを持っていたため、才能というのも揺らぎうるものであるという発見は衝撃的でした。
そこから、これから求められる才能についてまで話が広がりました。AIが開発され、今後単純な仕事などはAIに奪われると言われています。計算が速いといった才能はAIに取って代わられる中で、人間ならではの才能が求められるのではないかという考えが出ました。AIと共生していくために、これから求められる才能について考えるきっかけとなりました。