他者の尊重について考えさせられました。他者を尊重するためには、「自分を押し出しすぎない」とどなたかがおっしゃっていたのですが正にその通りだと思います。今までは他人との良好な関係を築くためには、他人の事を理解するしかないと考えていました。ですがそれだとどうしても一方向のコミュニケーションになってしまいますし、親切の押し売りにもなりかねません。重要なのは自分を上手く出しつつ、相手の事にも耳を傾けることが大事なのだと気づかされました。マイノリティとされている人とのコミュニケーションが注目されている中で、今回はとても有意義な対話になったと思います。もっと「他者の尊重」について深めていきたいと思います。