当日にスタッフに印刷して渡す資料は以下になります
共有フォルダ (https://drive.google.com/drive/folders/1uoDPBz4PBdPdi4CfjvHnE9pcAvsIGOUt?usp=sharing)
使用ポジション:ゼッケン担当、クラス誘導*2、パドック前整列係、入口担当、パドック整列係、誓約書回収係、計測PC担当
パドック誘導、未着者管理に使用する。
出走区分と駆動方式、ゼッケン番号の昇順で並び替えたリストを8部用意する。(予備入れて10名)
【URL】作成したらGoogleドキュメントへの参照リンクを貼る。
こひがしさん確認お願いします。
FF、FR、AWD、MR/RR、午前オフィシャル、午後オフィシャルのクラス名が記載されたラミネを作成する。
色はボイカーナアプリのクラス色に合わせる。
参加者リストの末尾に「未着」「連絡あり」の列を追加する。
マークさん・こひがしさん確認お願いします。
風土さん確認お願いします。
各ポジションの業務フローが記載されているものを用意する。
フラッグに関するものも印刷する。
全員、お手伝いさんに配布するデータのPDF化をして最上部の印刷用フォルダに入れてください。
各ポジションの業務フローが記載されているものを用意する。
ななさと作成済み
当日のラミネ貼り付けに関する指示を記載したもの。
貼り付け指示は当日します。