5/12変更:ブリーフィングの後にパドックインを行う形に変更し、こちらにはブリーフィング後の業務について記載いたします。
ボイカーナの開催にあたり、マーシャル業務および早朝準備作業のご協力のお申し出をいただき、心からの感謝を申し上げます。
役割:ジムカーナコースを作成します。
リーダー:天馬
メンバー:てんろく・ていく
備考:初心者でコースレイアウトに不安のある方はお手伝いに入っていただけると助かります。
(メインの慣熟歩行前に事前にコースイン出来る機会です。)
パドックイン後にコースレイアウトに従いパイロンを設置する。
パイロンは、観覧席の下に積んでありますので持ち出ししてください。
主な役割:車両をクラス別に並べる係です。
リーダー:マーク
参考資料:パドック・誘導 クラス別のレーンの配置図が記載された資料になります。
備考:
未着管理は朝のブリーフィングで共有済みとする。
記入するもの:出走車両リスト⋯出走区分とゼッケンナンバーの昇順で並び替えたリスト
整列後のパドックイン前再整列係への誘導
パドックイン前再配列係よりゼッケン番号が呼び出されるので、該当クラスを再配列係まで誘導する。
リーダー:ryota1119
メンバー:山上りすこ
主な役割:クラス別に待機している出走車両をゼッケン順に並べる係になります。
備考:クラス別整列からパドックインまでの間、設営業務にご協力ください。
参考資料:パドック誘導図
当日渡される資料:出走車両リスト⋯出走区分とゼッケンナンバーの昇順で並び替えたリスト
クラス別車両をゼッケン順で整列させる
出走車両リストの順番で1台ずつクラス誘導係にゼッケンナンバーを伝え、走行エリア南西から整列するように誘導する。
呼び出したゼッケンがクラス誘導係から未着と言われた場合、出走車両リストの未着にチェックを入れる。
主な役割:パドック誘導のサポート業務(ゼッケンチェック)を行う。
リーダー:しきもの
参考資料:パドック誘導図
当日渡される資料:出走車両リスト⋯出走区分とゼッケンナンバーの昇順で並び替えたリスト
未着者のチェック
クラス誘導係とパドックイン前祭配列係の未着者連絡があった場合、出走車両リストにチェックを入れる。
クラス別パドックイン誘導サポート
自分の手前で一時停止させ、ゼッケンを確認しパドック整列係に「ゼッケン◯◯入ります」と伝える。
出走車両リストの順番になっていない場合、「ゼッケン◯◯未着ですか?」とクラス誘導係に確認する。
リーダー:IBK
主な役割:パドックインしてきた車両の停止位置を指示する。
備考:基本的に左右の寄せを指示。前との間隔は余程空いていない限り、ドライバーに委ねる。