11月7日(金) 9年1組 保育実習
本日、9年1組の生徒が保育実習を行いました。多くの園児との交流を通して、小さな子どもたちとの関わり方について学ぶ貴重な機会となりました。生徒たちは園児と一緒に遊んだりお世話をしたりしながら、思いやりや責任感をもって活動する姿が見られました。
11月6日(木) 保健委員会のお仕事
今月は、11月8日の「いい歯の日」にちなみ、給食時に歯ブラシチェックを行っています。歯のみがき方や歯ブラシの状態確認などを保健委員の生徒と養護教諭で行います。安全面や感染症対策として、歩きながら歯みがきをしないなどの話がありました。話をした委員の生徒からは、「歯みがきはしっかり行えていたので、終わった後の行動を気をつけていきたい」という感想がありました。歯を大切にしていく指導を継続して行っていきます。
11月5日(水) 小中一貫教育の日 リハーサル
本日、8日に予定されている小中一貫教育の日に向けて、7・9年生は瓜連小で、8年生はオンラインで小学生との交流がありました。それぞれの学年の総合的な学習についての発表に向けて、互いに感想やアドバイスを送り合いました。