10月31日(金) 教育実習終了
本日をもって、実習生の先生方による教育実習が終了しました。3週間の実習を通して、授業や学校生活の中で多くの生徒たちと関わり、共に学び合う姿が見られました。
実習生の先生方、3週間という短い期間でしたが、本当にありがとうございました。
10月30日(木) 実力テスト
本日は、全校で実力テストを実施しました。休み時間にワークやノートを見直すなど、最後まで諦めずに取り組む様子が見られました。日頃の学習の成果が出ているかどうかが楽しみですね。11月19日(水)には、第3回定期テストがあります。範囲表を見て、定期テストでも良い点が取れるように計画的に取り組んでほしいと思います。
10月29日(水) 8年起業体験 制作風景
本日は、社員たちの制作風景をお見せいたします。どの社員も、真剣な眼差しで商品開発に勤しんでいます。11月の販売に向け、起業体験もラストスパートです。
10月28日(火) 教育実習生研究授業
本日、教育実習生による研究授業が行われました。
9年生の理科では、エネルギーについて実験が行われ、8年生の英語では、英語の例文を使ってクイズを作り、出し合いました。友達と協力しながら学習をすすめる姿がみられました。
10月24日(金) 後期 係・委員会決め
本日、各学級で後期の係・委員会決めを行いました。これまでの経験を生かしながら話合いを進め、協力して役割を決める姿が見られました。
後期も互いに協力し合いながら、より良い学校生活を目指していきます。
10月23日(木) 白鳥祭
本日、白鳥祭が開催されました。今年のスローガンは「一声入魂~さあはじめよう 白鳥祭の時間だ~」です。第一部では、審査員として常陸大宮市立明峰中学校の栗本真樹子教頭先生をお迎えし、各クラスが合唱を行いました。生徒たちはこの日のために一生懸命練習し、素敵なハーモニーを届けることができました。この合唱でさらに深めたクラスの絆を日々の生活に生かしてほしいと思います。どのクラスも本当に素晴らしい合唱でした。
第二部では、有志達によるステージ発表を行いました。ダンス、コント、演奏、演劇など個性あふれる発表となりました。ステージ発表を行ってくれた有志のみなさん、お疲れ様でした。来年はどんな発表になるのか楽しみです。
保護者の皆様、地域の皆様、本日はご来校いただきありがとうございました。生徒たちの練習の成果をお見せすることができ、嬉しく思います。引き続きご支援をよろしくお願いいたします。
10月22日(水) 白鳥祭前夜祭
本日、白鳥祭の前夜祭が開催されました。今年は「全校校歌大会」が行われ、クラスごとに考えた「合唱あるある」を発表してから、校歌の合唱をしました。「合唱あるある」は、日々懸命に練習している生徒たちならではの、共感できるものばかりでした。合唱も、各クラスの個性が光る素敵な合唱でした。
そして、最後には教職員チームによる発表。まさかのサプライズに、大いに盛り上がりました。
10月17日(金) 今日の瓜中
本日、7年生は「食育」の授業を行いました。食に関する知識を深めるとともに、日々の食生活について考える機会となり、自身の生活を振り返りながら意欲的に取り組む姿が見られました。
また、8年生では「いばらきっ子郷土検定」が実施されました。生徒たちは郷土・茨城の魅力や歴史に関する問題に一生懸命取り組み、これまでの学びを生かそうとする姿が見られました。
10月16日(木) 生徒会選挙
本日、生徒会の立会演説会及び選挙が行われました。
7名の候補者たちが、生徒会に入ったら実現したいことなどを堂々と発表することができました。
その後、全校生徒による選挙が行われました。先日の総裁選さながらの厳かな空気の中、真剣な表情で投票用紙に記入していました。
10月15日(水) 中央地区駅伝大会
本日、中央地区駅伝大会が開催されました。瓜連中学校の代表として7名が大会に参加し、最後まで諦めずに走り切る姿が見られました。チームの一員としてタスキをつなぎ、全員で一つのゴールを目指すことで、駅伝大会を通して大きな達成感を味わえたのではないでしょうか。
10月14日(火) 前期通知表配布
本日、担任の先生から通知表が一人一人に手渡されました。教室の中では、頂いた通知表をもう一度じっくり見直している子も。後期も力を合わせ、充実した学校生活を送れるようにしていきます。
10月10日(金) 教育実習開始 瓜連中にようこそ!
本日より、2名の教育実習生を迎え、教育実習が始まりました。授業や学校生活の中で、多くの生徒が積極的に声をかけたり、一緒に活動したりする姿が多くみられました。これからの実習期間の中で、新たな学びや気づきを得られることを楽しみにしています。
実習生の先生方、よろしくお願いいたします。
10月8日(水) 本日の中央地区新人戦
本日は、女子バスケットボール部・ソフトテニス部・卓球部が中央地区の舞台で戦ってきました。
女子バスケットボール部が本日の試合で勝利を収め、見事県大会出場を決めました!!ソフトテニス部と卓球部も、最後まで諦めずボールに食らいつきました。
10月7日(火) 中央地区新人戦 開催中
中央地区新人戦が行われています。
どの部も、最後までがんばっています。大会はまだ続いています。応援よろしくお願いします。
10月3日(金) 8・9年生 体育【バスケットボール】
本日8・9年生が体育の授業でバスケットボールを行いました。生徒たちが中心となってチーム編成やルールを決め、役割分担をしながら意欲的に活動する姿が見られました。
10月2日(木) 8年生 起業体験
総合の時間で起業体験を行っています。瓜連小学校4年生からアドバイスをいただき、福祉の視点を取り入れながら試作品づくりを行っています。どんな商品ができ上がるのか楽しみです。
10月1日(水) ライアン先生 瓜連中にようこそ!
本日新たなALTとしてライアン先生が来校し、さっそく7年生の教室で授業を行いました。本日の授業では、ライアン先生が自己紹介をしたり、生徒からの質問に答えたりしていました。他学年の生徒も、廊下ですれ違ったときには積極的にコミュニケーションを取りに行くなど、興味津々の様子でした。